松戸市   松戸市立博物館

松戸市     松戸市立博物館

        江戸落語を聞く

      平成30年1月21日(日曜)14時から15時30分まで
講師:五明樓玉の輔師匠(演目はヒミツ!当日のお楽しみ!!)
対象:一般定員100人(抽選)
会場:市民劇場
費用:無料
申込:松戸市立博物館(〒270-2252 松戸市千駄堀671)まで。往復ハガキ(1人1枚)に住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、「1月21日江戸落語を聴く会」係へ。
締切:平成30年1月8日(月曜)【必着】

 

会期:1月13日(土曜)から3月25日(日曜)
内容:今から80年ぐらい前の松戸の農家にタイムトリップ!電気も水道もガスも無い台所で、どうやってご飯をつくっていたのかな?「井戸」や「かまど」「蚊帳(かや)」って何をするものかな?昔のくらしを探検する探検隊員になって、いろいろな部屋を探検しながら昔の道具を使ってみたり、クイズにこたえてみよう!
会場:企画展示室  対象:こどもから大人まで  観覧料:無料
(展示関連企画1)探検隊ワークシートに挑戦しよう!
探険隊員になって、昔の道具を使ってみたり、クイズに答えるスタンプラリーです。探険隊長がキミのチャレンジを待っています!
日時:毎日(正午12:00~13:10は昼休み) 会場:企画展示室
(展示関連企画2)昔のくらし体験教室(当館友の会共催)
(1)風呂敷(ふろしき)を使ってみよう
風呂敷は、いろんな形のものを自由に包めて、使わない時は小さくしまえるエコな道具。包み方を体験してみよう!
日程:1/20(土曜)~3/17(土曜)までの隔週土曜日〔全5回〕13:10~16:00の間はいつでも可。(10分程度)
(2)桶(おけ)を担(かつ)いでみよう
井戸から水をくみ、てんびん棒で桶を家までかついで運んでいたんだよ。キミも桶をかついでみよう!
日程:1/13(土曜)~3/24(土曜)までの隔週土曜日〔全6回〕13:10~16:00の間はいつでも可。(10分程度)
(1)(2)共通とも会場:企画展示室
講師:当館友の会有志 対象:小学生以上 定員:なし 費用:無料、申込:不要(当日先着順)
(展示関連企画3)「紙芝居と昔の遊びを楽しむ日」(当館友の会共催)
内容:子どもから、おじいさんおばあさんまで楽しめるイベントで、心温まるひとときを。
(1)紙芝居の口演(演者・大江戸ヤッサン一座 てるさん)
日時:3月18日(日曜)・25日(日曜) (1)13時~ (2)14時30分から
場所:縄文の森または企画展示室前ロビー
費用:無料
(2)昔の遊びコーナー(お手玉・けん玉・おはじき・こまなど)
日時:3月18日(日曜)・25日(日曜) 11時から15時30分の間の、紙芝居をしていない時間
場所:企画展示室・縄文の森
費用:無料

 

本日、松戸市八ヶ崎自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

松戸市栗ヶ沢旭神経内科リハビリテーション病院に

通院治療をされ戻りました。