習志野市  電気火災に要注意!!

習志野市内でも電気機器や配線が原因となる火災が発生しています。

家電製品やOA機器などの普及により、数多くの電気器具が使用されています。
私たちの日常生活において必要不可欠なものとなっていますが、使用方法を誤ったり、使用環境によっては思いがけない火災を引き起こし尊い命を奪ってしまいます。

トラッキング現象

テーブルタップやコンセントに電源プラグを長時間差し込んだままにしていると、プラグの周辺に「ほこり」がたまります。そこに水滴や湿気が加わるとプラグの刃と刃の間に電流が流れて火花放電を繰り返します。その部分が炭化して電気が流れるようになり発火する現象をいいます。

トラッキング現象の画像
トラッキング現象の火災

防ぐためのポイント

  • コンセントやプラグは、ほこりがたまらないよう、きれいに保つようにしましょう。
  • プラグは丁寧に扱いましょう。
  • 傷みや緩みがあるプラグは使わないようにしましょう。
  • プラグはしっかり差し込みましょう。
  • 日常使用していない器具は、電源を切り、コンセントを抜いておくよう心がけましょう。
トラッキング防止プラグ


刃の根元部分が絶縁処理されているタイプのプラグもあります。電源プラグとコンセントの隙間にホコリが入ってもショートしないためトラッキング現象を未然に防ぐことができます。

たこ足配線

テーブルタップは使用できる電気の量が定められており、多くの電気機器をつないで使用した場合、許容量を超えてしまい熱を持つことがあります。これが原因で火災が発生する場合があります。

テーブルタップの画像
テーブルタップ火災の画像

防ぐためのポイント

たこ足配線をしないようにしましょう。

テーブルタップ合計値の図


テーブルタップを使用する際は表示された定格電流や最大消費電力を超えて使用しないでください。左の図に示すように、定格電流または接続することのできる最大の電力が本体に必ず記載されていますので、接続する家電製品の消費電力の合計が超えないように確認してください。
使用可能な消費電力の範囲内であっても、オイルヒーター等の暖房器具やエアコンなど、消費電力の大きな機器では、テーブルタップの使用を禁止している製品がありますので、接続する製品の取扱説明書を確認してください。

束ねたコードの画像