千葉市
初秋のキノコ発見!観察会
幕張海浜公園<9/2(日)>※定員に達しました。
幕張海浜公園を歩きながら、 公園に住む虫や鳥、花などの生き物を観察するイベントの一つです。
今回は、キノコの専門的な研究をされている吹春俊光氏(千葉県立中央博物館研究員)をお招きし、クイズなどのゲームを交えながら身近な生き物について楽しく学ぶことができます♪
小さなお子様から、大人まで楽しめる内容となっております。
親子・お友達・家族と一緒にご参加ください。
(※要事前申込、先着順)
開催日
2018年9月2日(日) 10:00~12:00(受付10:00~) ※雨天の場合は、屋内(幕張海浜公園パークセンター会議室)
開催場所
県立幕張海浜公園Bブロック大芝生広場内 花時計前 【10:00に花時計前に集合】
住所
千葉市美浜区ひび野2-116
交通
JR京葉線「海浜幕張」駅南口から徒歩約10分。
料金
参加無料
定員
40名(要事前申込、先着順)※定員に達しましたので受付終了です。
持ち物
筆記用具、水筒、虫よけ、紙袋(落ちている葉や実を入れます)/デジタルカメラ(あれば)
主催者
幕張海浜公園樹名板作りプロジェクト
お問合せ
県立幕張海浜公園みどりと海のパートナーズ:℡043-296-0126 FAX043-296-0128
申込方法
【申込・お問合せ先】
※定員に達しましたので、受付終了です。
9月1日(土)までに以下の連絡先にご連絡ください。
県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ(パークセンター)
TEL043-296-0126 FAX043-296-0128
または、樹名板プロジェクト事務局
E-mail:contact@mokumoku-kun.info
URL
http://www.seibu-la.co.jp/makuhari/event/20180724174046.html
備考
●キノコの生える時期は年により大きく変化するため、当日キノコが見られない可能性もございます。
●当日は、動きやすい服装でお越しください。
<当日お問合せ先>
TEL: 080-5459-4499 事務局 中田
TEL: 043-296-0126 幕張海浜公園パークセンター