千葉市 アサリわくわく調査(千葉ポートパーク)

千葉市

アサリわくわく調査(千葉ポートパーク)について(生物観察会も実施します!)

千葉港にある人工海浜、千葉ポートパークは東京湾干潟生物の貴重な生息場となっています。干潟を代表する生物のアサリは、生まれたての子供(幼生)はプランクトンとなって東京湾中を漂いながらすみかとなる干潟を探しています。そのため、毎年出現状況が違います。東京湾再生官民連携フォーラムモニタリングプロジェクトチームでは、さまざまな個人・団体がいろいろな干潟でアサリ稚貝の生息状況を調査し、その報告をとりまとめています。その成果は東京湾の環境再生策の提言に生かされています。今回は、このアサリわくわく調査とともにこの海辺に生息する生物の観察と調査を行います。また、夏休み自由研究として観察記録や採集した貝類標本作製も行います。この調査体験をとおして千葉市の干潟の魅力を発見するとともに東京湾の環境と干潟再生の重要性を考えてみましょう。

日程等について
1 日時:2018年7月28日(土曜日)10時00分~15時30分(予定)
2 場所:千葉ポートパーク(外部サイトへリンク)(9時30分~9時50分に集合。詳細な位置は、参加者へ別途連絡します。)
3 講師:風呂田利夫(東邦大学理学部東京湾生態系研究センター、名誉教授)
4 定員:30名(小学生以上、小学生の場合は保護者同伴、多数の場合抽選)
※当イベントにつきましては、申込み多数のため抽選を行い参加者を決定させていただきました。
ご希望に沿えなかった方には申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますようお願いします。
5 費用:100円程度(保険代)
6 調査に必要な道具:移植ゴテやザルなどの調査道具は貸出をしますが、ご自分でご用意される方は
調査方法の詳細(外部サイトへリンク)をご確認ください。
7 諸注意
・帽子や飲み物を用意するなどの熱中症対策をお願いします。
・千葉ポートパークの駐車場は満車になる場合もあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・海の中には入りませんが、汚れる場合もありますので、必要に応じて着替え等をご用意ください。
・荒天の場合は中止になります。また、干潟の状況によって、中止させていただく場合もあります。
当日の予定
9時30分~ 集合
10時00分~ 千葉ポートパークの生い立ちと環境、調査の説明
10時30分~ 干潟における調査
・干潟生物多様性調査 できるだけ多くの種類の生物を採集
・干潟生物枠採り調査 25cm×25cm、深さ15cmの砂を2mmメッシュでふるって生物を採集
・海岸の貝殻採集
12時00分~ 昼食(各自用意をお願いします。)
13時00分~ 採集した生物の観察・計測
・生物の名前調べと野外ミニ博物館
・採集したアサリのサイズ(貝の幅を1mm単位で)と個体数測定
・貝殻の標本作製
・ワークシートの記入
15時00分~ まとめとアンケート記入、生物の放流
15時30分~ 解散

 

本日、千葉市花見川区さつきが丘自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

千葉市中央区亥鼻千葉大学医学部附属病院に

通院治療をされ戻りました。