市川市    親子で「夢の教室」開催

市川市     親子で「夢の教室」開催

普段学校で子どもたちを対象に行なっている夢の教室ですが、今回、小学生とその保護者の方を対象とした『親子で「夢の教室」』を開催します!
夢の舞台で活躍された「夢先生」と簡単なゲームをして、一緒に体を動かしたり、どうやって夢を叶えたのかなどの貴重なお話を聞いて、「夢を持つことの素晴らしさ」「仲間と協力することの大切さ」を親子で学びませんか?

夢先生:柴田 亜衣(しばた あい)さん
水泳競技元日本代表で活躍され、アテネオリンピックでは女子自由形800mで日皆様のご参加をお待ちしております!!!
概要
日時
平成30年5月6日(日)
午前10時00分から午前11時40分(途中休憩あり)
場所
市川市国府台市民体育館 第2体育館
住所:〒272-0827 市川市国府台1-6-4 スポーツセンター内
夢先生
柴田 亜衣(しばた あい)さん 【水泳競技】
鹿屋体育大学在学中の2004年に出場した日本選手権水泳競技大会で選考基準を満たし、アテネオリンピックの出場権を獲得。同大会の女子800m自由形で、日本人初となる自由形での金メダルを獲得しました。2007年の世界水泳選手権メルボルン大会では、女子400m自由形と女子1500m自由形で日本記録を樹立。同年の世界競泳千葉県大会では、女子800m自由形で優勝を果たしました。2008年には2大会連続となる北京オリンピックに出場され、同年12月に現役を引退されました。
柴田 亜衣さん本人初となる金メダルを獲得されました。

内容
【ゲームの時間】(35分間)
夢先生が参加者と一緒に体を動かし、簡単なゲームを通じて仲間と協力することの大切さ、相手を思いやる心を伝えていただきます。

【トークの時間】(55分間)
夢先生の体験談をもとに、夢を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さを伝えていただきます。
その後、当日配布する夢シートに参加者が自分の夢を記入します。
※教室終了後、夢シートは一度回収し、夢先生にメッセージ・サインをいただいたものと、集合写真を後日参加者へ郵送いたします。
募集対象
市内在住・在学の小学5・6年生とその保護者(2人1組)
※定員:20組(40名)

お申込み方法
お申込み期間
平成30年4月7日(土)から平成30年4月22日(日)

お申込みフォームはこちら

専用申込フォームよりお申込みいただくか、往復はがきに、参加者氏名(小学生・保護者)、年齢(小学生は学校名と学年)、住所、電話番号を記入し、スポーツ課へ郵送。
往復はがきの場合、4月22日(日)必着。
※申込者多数の場合、抽選で参加者を決定いたします。

持ち物
運動のできる服装、タオル、運動靴(室内用)、筆記用具

 

本日、市川市八幡南自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

市川市鬼高ニッケコルトンプラザに行かれました。