松戸市
子どもの育ちを考える講演会「子どもからつながる地域づくり」
子どもの育ちを支える大人たちがつながるために、子どもの遊びの現在について「遊び」「公共」「コミュニティ」をテーマに考えます。
概要
日時
平成30年9月1日(土曜) 午後1時から午後3時(午後12時30分開場)
場所
市民劇場ホール
講師
特定非営利法人 ハンズオン埼玉 理事 西川 正
「おとうさんのヤキイモタイム」キャンペーンなどコミュニティを育むためのさまざまなプロジェクトを提案。大妻女子大学等で非常勤講師。 2017年3月、「あそびの生まれる場所 お客様時代の公共マネジメント」(ころから)を上梓。
定員
先着300人
手話通訳・要約筆記
あり
申し込み
メール・FAXにて必要事項(氏名・住所・電話番号)をご記入の上送付または電話
メールアドレスmckowaka@city.matsudo.chiba.jp
FAX047-366-7473
電話047-366-7464
子どもの育ちを考える講演会チラシ(Word:177KB)
一時保育
一時保育をご利用いただけます。
要予約(先着8名)
対象:6か月から小学2年生まで
保育時間:午後12時30分~午後3時30分
8月23日(木曜)午後5時までに、子どもわかもの課までお申し込みください。
申込み時確認事項:氏名、年齢(〇歳〇ヶ月)、性別、連絡先
当日持参するもの:飲み物、着替え(おむつ等)、必要があればおやつ