浦安市 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス新グラウンドの名称募集について
社会人ラグビーの全国リーグ「ジャパンラグビートップリーグ」で活躍する「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」のホームグラウンドが平成30年3月に高洲地区に完成し、4月から浦安を拠点に活動します。
これによりトップリーグ選手との交流機会や、選手がプレーする様子を間近で見られるなど、ラグビーをより身近に感じられるようになります。
シャイニングアークスでは、地域に根差したチーム作りを目指すというチームの思いから、市民の皆さんからのグラウンドの名称を募集しています。その募集概要について下記の通りご案内します。
募集概要
グラウンド・チームについて
トップリーグ優勝を目指したチーム活動拠点とするとともに、サポーター・地域の皆さんと交流の場とします。また、ラグビーのみに関わらず日本スポーツ界の発展及び健康増進に寄与する施設づくりを目指します。
場所
千葉県浦安市高洲8丁目
広さ
約38,000平米
設備
グラウンド2面(天然芝)、クラブハウス(延床面積:約3,500平米)
特徴
選手が最高のパフォーマンスを発揮するためのトレーニング環境
天然芝の公式戦と同規格のグラウンド2面
天候に左右されず練習可能な屋内練習施設
充実したトレーニング・リハビリテーション施設
サポーター・地域の方々との交流
クラブハウスの屋上やデッキを観覧スペースとして開放
グラウンド解放などを通じた地域活動への貢献(植栽の一部に桜)
サポーター・地域の方々がスポーツに触れる機会となるイベント開催(トレーニング・ヨガ教室、食育セミナーなど)
社会への貢献の場
ラグビーワールドカップ(2019年)や東京オリンピック(2020年)などの世界的なスポーツイベントでの活用による日本スポーツ界への寄与
市民スポーツなどでの施設提供などを通じた市民スポーツへの機会創出、健康増進に寄与
NTTグループの先進技術を活したスポーツ×ICTのショーケース
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスについて、詳しくは下記のリンク先をご覧ください
https://www.ntt.com/rugby(公式ホームページ)
応募資格
浦安市内在住・在勤の方
応募方法
件名を「新グラウンド名称応募」とし、メール本文に氏名・年齢・住所・電話番号・グラウンド名称・名称に込めた意味(その名称を応募した理由)を入力の上、下記の応募先メールアドレスへ送付
注記:複数の名称を応募することも可
応募先メールアドレス
Eメール:new-ground@shiningarcs.com
応募締め切り
平成30年3月28日(水曜日)
名称の条件
発音しやすいこと
公序良俗に反しないこと
サポーター・市民の皆さんがラグビーを通じて交流でき、スポーツに気軽に触れることを通じて健康増進やスポーツ界の発展への寄与をイメージできる名称であること
選考について
応募された名称の中から、シャイニングアークスチーム内で選考し、決定します。
名称発表時期
4月中にシャイニングアークスホームページ上で発表
応募特典
名称が採用された方にサイン入りジャージを進呈
注記:複数人が応募した名称が採用された場合は重複者全員に進呈します
すべての応募者から抽選で20人を選手と一緒にまわる新活動拠点の内覧会へご招待
注記:内覧会は5月頃に開催。招待メールの発送をもって当選連絡とします