船橋市 市施設における「禁煙デー」
声かけて 支えあって 「禁煙デー」
船橋市は、特に妊婦・子ども・疾患のある人をたばこの煙から守り、受動喫煙がないまちをめざします 。
現在、施設ごとに分煙・建物内禁煙・敷地内禁煙といった方法で受動喫煙防止対策に取り組んでいますが、今後、より一層の受動喫煙防止を進めていくにあたり、7月より市施設における「禁煙デー」を実施することとしました。
開始時期
平成24年7月より
実施場所
市役所本庁舎をはじめとする全ての市の施設
実施内容
毎週水曜日を「禁煙デー」とする
「禁煙デー」は、市施設の敷地内における市職員の喫煙を終日禁止します。
ご来庁の皆様におかれましても、禁煙にご協力いただきますようお願い申し上げます。
本日、船橋市印内自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
船橋市北本町船橋総合病院に通院治療をされ戻りました。