船橋市  平成30年度船橋市下水道展を開催しました

船橋市      平成30年度船橋市下水道展を開催しました

9月10日は、「下水道の日」です。
下水道は、家庭から出た生活排水を処理場まで運び処理したり、雨水をスムーズに川や海に流して浸水を防ぐなど、衛生的で快適な生活を送るうえで欠かせないものです。
市では、今年度も下水道の日にちなんで、市民の皆さんに下水道をもっと知っていただくため様々なイベントを行いました。その様子をご紹介します。
船橋市下水道展
テーマは「下水道をもっと知ろう!」。
下水道のしくみや役割、現在の普及状況や今後の整備計画などを写真やパネル、及び実演にてご紹介しました。期間中、約1,800人の方にご来場いただきました。
☆船橋市下水道展のチラシはこちら☆
開催日時
平成30年8月13日(月曜日)~8月17日(金曜日) 午前9時~午後5時

市役所本庁舎 1階美術コーナー(正面玄関から入って右側)