松戸市 ルーマニアフェスタを開催します

松戸市  ルーマニアフェスタを開催します

 

 

イベント概要
日時
平成30年1月8日(月曜・祝日)午後2時30分から午後4時まで(受付午後2時から)
会場
松戸商工会議所5階大会議室
定員
150名(当日先着順) ※事前申込み不要

無料でルーマニアの伝統的なソーセージ試食会やルーマニアワイン試飲会も行います。ぜひお越しください!!
ルーマニア陸上競技選手によるトークショー
出演者

アレクサンドル・ソアレ選手
【生年月日】1991年9月21日
【種目】5000メートル、10000メートル、ハーフマラソン、マラソン
【主な戦歴】
2015年ヨーロッパ選手権 10000メートル 2位
2016年リオデジャネイロオリンピック マラソン出場
2016年ヨーロッパバルカン選手権 10000メートル 優勝
2017年ユニバーシアード 10000メートル 2位

アレクサンドル・コルネスキ選手
【生年月日】1991年7月17日
【種目】5000メートル、10000メートル、ハーフマラソン
【主な戦歴】
2016年ルーマニア選手権 5000メートル 優勝 、10000メートル 2位
2017年ルーマニア選手権 10000メートル 2位
2017年ヨーロッパバルカン選手権 3000メートル 3位

アウグスティン・ヤンク ルーマニア陸上競技連盟事務総長
現役時代は、10種目競技の陸上選手とボブスレー選手として、両方の世界で活躍し数々のメダルを獲得した選手です。
体育、スポーツ専門大学を卒業後、ルーマニアの世界的なスポーツクラブでコーチやディレクターを勤め、その後ドイツに渡り社会学を学び、帰国後はルーマニアで国のスポーツクラブの総監督を2013年まで務めました。現在は、ルーマニアで陸上競技の盛んなスポーツクラブで監督を務め、あらゆるスポーツの代理人としても活躍中です。また、スポーツ庁の技術強化委員長でもあります。
昨年9月に行なった2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会事前キャンプに向けた現地視察で来松されました。

パンフルート演奏会

演奏者
パンフルート奏者 櫻岡さくらおか史子ふみこ 氏
8歳からパンフルートを習い始める。スイスのアローザで開催されたパンフルートセミナー参加し、演奏・研鑽を積み、ルーマニアのシビウで開催されたゲオルゲ・ザンフィルの弟子達による国際パンフルートマスタークラスを修了、ディプロマ取得。シビウ市のAstraミュージアムで開催されたNaiコンサートに出演、シビウの教会で演奏。東京パンフルートクラブを立ち上げ、普及に努めている。

 

パンフルートとは
太さや長さが異なる竹などの筒を並べた形状の笛で、ギリシャ神話に登場する牧神パンにその名が由来すると言われています。紀元前6世紀には地中海沿岸に存在し、世界各地に伝わったとされていて、ルーマニアでは今も民族楽器として親しまれています。

 

本日、松戸市上本郷自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

松戸市和名ヶ谷新東京病院に入院致しました。