習志野市 小規模保育事業所設置運営事業者

習志野市

習志野市小規模保育事業所設置運営事業者の公募について

習志野市では、平成26年度に策定した「習志野市子ども・子育て支援事業計画」により、増加する待機児童の早期解消と多様化する保育需要に対し、民間活力により柔軟な保育サービスの向上を図るため、新たな小規模保育事業所を誘致することとしています。
本計画に基づき、原則0歳児から2歳児を対象とする、定員19人以下の小規模保育事業所A型又はB型を設置・運営する事業者を募集します。開設時期は、平成30年10月からとします。
募集内容の詳細については、下記募集要項を御覧ください。
整備地区及び定員等
整備を募集する地区は、第一中学校区とする。なお、2施設への応募も可とする。
整備地区
第一中学校区(谷津・奏の杜地区)
定員
19人程度
箇所数
2
開設時期
平成30年10月1日
種類
小規模保育事業所A型又はB型
卒園後(3歳児)の受皿
市が指定した連携施設
※整備地区が隣接する中学校区の場合は、市と協議すること
スケジュール
日程
スケジュール
平成30年4月5日~平成30年5月7日
募集要項等の配布
平成30年4月24日まで
質問受付期間
随時
質問に対する回答
平成30年5月7日まで
応募書類の受付
平成30年5月
審査(書類・面接審査・現地調査等)
平成30年6月上旬
選定結果通知
平成30年7月上旬まで
設計・工事業者決定
平成30年7月~9月
施設整備・認可(審議会等)及び確認
平成30年10月1日
開設
質問に対する回答
小規模保育事業所設置運営事業者の募集に関して、質問がありましたので下記のとおり回答いたします。
番号
文書の種類
該当頁・番号
質問内容
回答
1
様式5 施設設備・資金・職員配置計画書
3
補助金の計算をするにあたり、対象となるものを教えてください。
設計費・工事管理費・備品購入費・家賃補助等
施設整備に関する補助につきまして、本市では厚生労働省所管の「保育対策総合支援事業費補助金」における、「保育所等改修費等支援事業(小規模保育改修費等)」を活用することとしており、設計費・工事管理費・改修工事費・備品購入費・家賃賃借料・仲介手数料・礼金などが対象となります。
また、敷金および、開設までの光熱水費、求人経費、研修費などについては補助対象外としております。

 

本日、習志野市秋津自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 モリシア津田沼に行かれました。