船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します

船橋市  船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します

 

船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)は、多くの市民が、訓練開始の合図でいっせいにそれぞれの場所で、自身の安全確保を行う自主参加型の防災訓練です。発災時の基本行動を改めて確認することにより「自助」の高揚を促すことを目的として実施します。
ご自宅等で簡単にできますのでお気軽にご参加ください。
訓練日時
平成30年8月26日(日曜日)午前9時00分から1分間
訓練参加の事前登録(参加表明)
本訓練の目的にご賛同いただける方は、個人・家族・町会・自治会・マンション・企業・学校等の単位で、下記の入力フォームから訓練参加の事前登録(参加表明)をお願いします。
なお、この事前登録(参加表明) がなくとも訓練に参加することができますが、訓練に対する参加意欲を高めていただくため、また、参加者数の把握のため、事前登録(参加表明) にご協力をお願いします。
事前登録(参加表明)の受付期間
平成30年8月26日(日曜日)午前9時00分まで
船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)事前登録(参加表明)の入力フォームはこちら(クリックすると入力フォームに移動します)
※訓練後、市ホームページにアンケートを掲載しますので、アンケートの回答にご協力をお願いします。
訓練参加に事前登録済みの団体
掲載に同意していただいた団体のみ掲載しています。(敬称略)
現参加申請者数:170,255人
【町会・自治会】
LM下総中山第3自治会/あかつき自治会/あけぼの自治会/あじさい町会/いづみハイツ船橋自治会/エクレール西船橋自治会/エステート上山自治会/オークタウン船橋自治会/キャッスルヒル自治会/グリーンヒルズ金杉自治会/くりケ丘自治会/くりの木台自治会/クレスタ北習志野自治会/コープ西船橋自治会/コープ野村夏見自治会/コーポ馬込沢自治会/コスモ・ザ・パークス船橋自治会/ザ・ガーデンプレミアム自治会/さつき台自治会/サンヴェール船橋東海神自治会/サンファミール船橋自治会/すえひろ自治会/すみらんど町会/ゼファー船橋上山公園/ダイアパレスグリーンスクエア自治会/ダイアパレスライトスクエア自治会/たつみ台自治会/ティアラマークス/ティアラマークス自治会/ドラゴンマンション南船橋自治会/なのはな自治会/ニュー西船橋マンション自治会/パークサイドシティ船橋自治会/パークヒルズ三咲自治会/ハートフィールズ薬園台ハイライズ自治会/パナタウン金杉自治会/パレット船橋自治会/パレド上山2号館自治会/ひばりヶ丘自治会/ビューパレー船橋自治会/ヒルズステージ船橋夏見自治会/ビレッジハウス丸山自治会/フィオレンテ三咲自治会/ふなばしハイツ自治会/プラウドシーズン船橋小室自治会/ブランニュービレッジ自治会/ペアタウン船橋自治会/ベルファミーユ高根台自治会/みつば自治会/みどりが丘自治会/みどり町会/みやぎ台自治会/みやぎ台青葉会/みやぎ台第一町会/モアステージ船橋自治会/ゆりが丘自治会/ラ・ユンヌ自治会/ライオンズガーデン船橋夏見台自治会/ライオンズガーデン船橋夏見台自治会/リビオ船橋ブライトテラス自治会/ルネ・アクシアム自治会/ルネ西船橋自治会/旭ケ丘自治会/旭台自治会/旭町松陽台自治会/稲荷町会/印内町会/宇津木堀西町会/栄町一丁目自治会/夏見坂下自治会/夏見自治会/夏見台オークホームズかしの木会/夏見台団地自治会/夏見中央自治会/夏見東部自治会/夏見北部自治会/花輪自治会/海松台町会/海神6丁目西町会/海神6丁目東町会/海神中組町会/海神町2丁目自治会/海神町南町会/海神片町町会/海老川マンション社員寮自治会/葛飾町会/丸山町会/希望ヶ丘町会/宮見台自治会/宮本四和自治会/宮本第一自治会/宮本中央自治会/京成町会/桐畑町会/金杉あけぼの町会/金杉みどり町会/金杉旭自治会/金杉桜ヶ丘自治会/金杉台団地自治会/金杉台団地分譲自治会/金杉町高島台自治会/金杉通山睦自治会/金堀町会/栗林自治会/県住3・4棟自治会/古作自治会/古作町1丁目LM船橋法典自治会/古和釜親和自治会/古和釜第一町会/古和釜南自治会/古和釜睦町会/御滝町会/御滝睦自治会/光台町会/行田2丁目3街区自治会/行田町会/高郷町会/高根台住宅自治会/高根台団地自治会/高根台分譲住宅自治会/高根東町会/高根富士見町会/高根木戸西町会/高根木戸第一町会/高島台自治会/高葉台自治会/咲が丘3丁目町会/咲が丘さつき会/咲が丘ファミールハイツ自治会/咲が丘大込町会/咲が丘中央自治会/咲が丘南部自治会/桜ヶ丘東町会/三笠自治会/三咲向陽台自治会/三咲三新会/三咲三鈴会/三咲親睦自治会/三咲台自治会/三咲第9自治会/三咲第二自治会/三山ニュービレッジ自治会/三山学園台町会/三山幸楽台自治会/三山市営住宅自治会/三山第一町会/三山第三町会/三山第二町会/三山東町会/三山八景台自治会/三山緑苑自治会/三田町会/三田浜町会/三和自治会/山ゆり町会/山手2丁目みどり会/山手2丁目町会/山手三丁目東部自治会/山野町会/市場町自治会/自治会松美会/七林自治会/七林町会/芝山ホープタウン自治会/芝山三丁目自治会/芝山第二自治会/芝山団地自治会/芝山中央町会/芝山馬込台自治会/若松二丁目分譲自治会/若草町会/習志野5丁目町会/習志野駅前町会/習志野七ツ台住宅自治会/習志野台11街区自治会/習志野台12街区自治会/習志野台1丁目町会/習志野台2丁目町会/習志野台3丁目町会/習志野台5丁目町会/習志野台8丁目県営住宅自治会/習志野台8丁目町会/習志野台サンハイツ自治会/習志野台サンハイツ防災部会/習志野台セントラルマンション自治会/習志野台みゆき町会/習志野台三街区自治会/習志野台市街地住宅自治会/習志野台団地自治会/習志野台六丁目町会/駿河台朝日自治会/小栗原住宅自治会/小室さざんか町会/小室なのはな自治会/小室ハイランド自治会/小室第一自治会/小室町町会/松が丘光北町会/松が丘西自治会/松が丘泉町会/松が丘中央町会/松が丘東自治会/松が丘日の出自治会/松三町会/松風会/松濤台町会/上山1丁目町会/新高根町自治会/新三咲台自治会/親和町会/星和町会/清風自治会/清和町会/西割町会/西高根町会/西習志野南町会/西船2丁目22番地ニュータウン自治会/西船橋グリーンハイツ自治会/西船橋スカイハイツ自治会/西船橋ハイツ自治会/西船橋ハイム自治会(西船橋ハイム団地管理組合)/西船橋リリエンハイム弐番館自治会/西船橋ロイヤルハイツ自治会/西船台自治会/西船北自治会/西二和グリーンハイツ船橋自治会/西部八木が谷自治会/千歳台町会/船橋サンハイツ自治会/船橋ハイツ自治会/船橋ビレジ自治会/船橋学園台自治会/船橋市営前原団地自治会/船橋市習志野1丁目町内会/船橋二和グリーンハイツ自治会/前貝塚イトーピア自治会/前貝塚松島町会/前貝塚町会/前原あずま会/前原信和自治会/前原親交会/前原西8丁目町会/前原西三会/前原団地自治会/前原東部町会/前原睦自治会/大宮町会/大慶山住宅自治会/大穴銀座町会/大穴桜ヶ丘町会/大穴松ヶ丘町会/大穴松美ヶ丘自治会/大穴新町自治会/大穴中町自治会/大穴南町会/大穴睦町会/大穴緑新田自治会/大穴緑町会/第二フドウ船橋ハイツふづき自治会/第二やよい町会/滝台団地自治会/滝不動さくら町会/竹之越町会/中山ロイヤルマンション自治会/中台町会/中野木町会/長太郎団地第一町会/長太郎団地第二町会/津田沼グリーンハイツ自治会/津田沼たきのい団地自治会/坪井テクノガーデン自治会/坪井まなびが丘自治会/坪井町会/坪井町向台自治会/坪井町小松町会/坪井町松ケ丘自治会/坪井町緑自治会/天沼自治会/田喜野井1丁目東の丘/田喜野井町会/田喜野井南第三町会/田喜野井日乃出町会/東松が丘町会/東船橋ガーデニア自治会/東船橋自治会/東中山町会/藤原坂下自治会/藤原台自治会/藤原町一藤会/藤崎台町会/藤和習志野コープ自治会/南高根自治会/南三咲恵町会/南三咲町内会/南三咲不動町会/南本町都疎浜自治会/二宮青葉自治会/二宮睦自治会/二子町西町会/二和85自治会/二和あやめ自治会/二和さんし自治会/二和すみれ自治会/二和たつみ会/二和ひばり町会/二和みひと第五自治会/二和みひと第二自治会/二和みひと第八自治会/二和向台さつき自治会/二和向台分譲住宅自治会/二和町桜自治会/二和町大和自治会/二和東はなみずき町会/二和富士見台自治会/二和睦自治会/日の出二丁目自治会/日立飯山満町会/馬込ひまわり町会/馬込町町会/八木が谷共和自治会/八木が谷県営住宅自治会/飯山満2丁目町会/飯山満3丁目町会/飯山満ヶ丘自治会/飯山満ミニ町会/飯山満芹ヶ沢自治会/飯山満山の手町会/飯山満台町会/飯山満団地自治会/飯山満中央町会/飯山満町1丁目町会/飯山満町会/飯山満南町会/美し学園自治会/美里自治会/不動台町会/富士栄自治会/富士見ヶ丘自治会/富士見台町会/福寿台町会/法典3丁目町会/法典中央町会/豊富第一自治会/北本町東町会/北本町二丁目町会/本郷町会/本中山2丁目町会/本中山3丁目西町会/本中山4丁目自治会/本中山5丁目町会/本中山5丁目町会/本中山6・7丁目町会/本中山一丁目町会/本町4丁目町会/本町東部自治会/本町北口町会/湊西六自治会/湊町台町自治会/湊町第一自治会/湊町第七自治会/湊町第八自治会/木寄り美自治会/薬円台さつき町会/薬円台ハイツ親睦会/薬円台第三町会/薬円台第四町会/薬円台第二町会/薬円台芙蓉ハイツ自治会/薬園台サニーハイツ自治会/薬園台パ-クグランデ自治会/雄鹿野自治会/陽栄自治会/梨香台自治会/緑ヶ丘自治会/緑ケ丘自治会/緑台町会

【マンション管理組合】
エステ・シティ船橋管理組合/コスモクラルテ西船橋管理組合/プローラ津田沼管理組合/ワンダーベイシティSAZAN管理組合

【企業】
株式会社イトーヨーカ堂船橋店/株式会社東武百貨店 船橋店/デニカ株式会社/ホテルトレンド船橋/ららぽーとTOKYO-BAY/株式会社 江畑電業社/京成電鉄株式会社京成船橋駅/京成電鉄株式会社東中山駅/京葉ガス株式会社/公益財団法人船橋市文化・スポーツ公社/公益社団法人船橋市清美公社/千葉ジェッツふなばし/船橋グランドホテル株式会社/船橋建設業協同組合/船橋市勤労市民センター/船橋中央自動車学校/船橋北口開発株式会社/中山競馬場/津田防災工事店/東日本都市開発株式会社/東武鉄道 東武船橋駅/東葉高速鉄道株式会社/日信電子サービス株式会社 千葉営業所/日鉄住金鋼板株式会社船橋製造所/北総警備保障株式会社 船橋支社

【医療・福祉関係】
公益社団法人 船橋歯科医師会/社会福祉法人八千代美香会 船橋市特別養護老人ホーム朋松苑/障害者支援施設ローゼンヴィラ藤原/障害者支援施設誠光園/青い鳥ホーム/特別養護老人ホーム ワールドナーシングホーム
【学校】
旭中学校/夏見台小学校/海神小学校/海神中学校/海神南小学校/葛飾小学校/葛飾中学校/丸山小学校/宮本小学校/宮本中学校/金杉小学校/金杉台小学校/金杉台中学校/古和釜小学校/古和釜中学校/御滝中学校/行田西小学校/行田中学校/行田東小学校/高郷小学校/高根小学校/高根台第三小学校/高根台中学校/高根第二小学校/高根中学校/高根東小学校/咲が丘小学校/三咲小学校/三山小学校/三山中学校/三山東小学校/三田中学校/市場小学校/七林小学校/七林中学校/芝山西小学校/芝山中学校/芝山東小学校/若松小学校/若松中学校/習志野台第一小学校/習志野台第二小学校/習志野台中学校/小栗原小学校/小室小学校/小室中学校/西海神小学校/船橋市立御滝中学校/船橋市立三田中学校/船橋小学校/船橋中学校/船橋特別支援学校 高根台校舎/前原小学校/前原中学校/大穴小学校/大穴中学校/大穴北小学校/中野木小学校/塚田小学校/坪井小学校/坪井中学校/田喜野井小学校/南本町小学校/二宮小学校/二宮中学校/二和小学校/八栄小学校/八木が谷小学校/八木が谷中学校/八木が谷北小学校/飯山満小学校/飯山満中学校/飯山満南小学校/峰台小学校/法典小学校/法典西小学校/法典東小学校/法田中学校/豊富小学校/豊富中学校/湊中学校/湊町小学校/薬円台小学校/薬円台南小学校

【官公庁】
自衛隊千葉地方協力本部船橋出張所/千葉県葛南港湾事務所/船橋市消防局/陸上自衛隊第一空挺団

【その他】
公益財団法人船橋市公園協会/船橋SLネットワーク/船橋機械金属工業協同組合/船橋総合卸商業団地協同組合/船橋防災連絡会/日本ボーイスカウト船橋地区船橋第14団

シェイクアウト訓練とは
シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカで始まった地震防災訓練です。訓練方法はいたってシンプルで、指定された日時に、 特定の会場に集まることなく、各家庭、職場、学校、外出先などのそれぞれの場所で、参加者が地震から身を守るための『3つの安全行動 (姿勢を低くし、頭を守り、揺れが収まるまで動かない)』を1分間行う訓練です。
地震による人的被害の多くは、揺れによる家具等の転倒、落下物による負傷です。それらの被害から身を守るために有効な手段である『3つの安全行動』を身につけることを目的として実施します。
訓練内容
1.身の安全の確保
訓練開始の合図を機に、各家庭、職場、学校、外出先等のそれぞれの場所で1分間、
(1)姿勢を低くし
(2)頭を守り
(3)揺れが収まるまで動かない
といった揺れが収まるまでの身の安全を守る「3つの安全行動」を行っていただきます。
身を守る3つの安全行動

2.防災対策の再確認
上記の行動後、家庭や職場等、それぞれの場所で建物や建物周辺の環境の点検や
家具等の転倒・落下防止の確認を行う等の下記の防災対策の再確認をお願いします。
家庭・地域・職場等における防災対策の確認事項
(1)災害情報の入手方法や避難所など、船橋市の防災情報を確認しましょう。
(2)上部からの落下物や家具の転倒がない安全な場所を確認しましょう。
(3)家庭、学校、事業所等の備蓄を点検しましょう。
(4)家族等との連絡方法を確認しましょう。(災害伝言ダイヤル171など)
(5)家具の転倒防止や照明の落下防止など、家や会社の安全を点検しましょう。

3.地震発生時の行動
地震発生時の行動を身につけるため、訓練の際に、身を守る3つの安全行動とともに地震発生時の行動パターンを実践してみましょう。
◆地震発生時

想定災害
船橋市で震度6強の地震が発生
訓練開始合図
訓練当日の午前9時00分に、防災行政無線、ふなばし災害情報メール、J:CОM船橋・習志野(ケーブルテレビ)で訓練開始の合図をします。
なお、訓練開始の合図が上手く受け取れなかった場合でも、訓練の実施をお願いします。

発信  媒体  使用用途  放送内容
防災行政無線   直前   周知
【午前8時55分 放送】
こちらは船橋市役所です。
本日9時のサイレンでいっせい行動訓練を実施します。
それぞれの場所で身を守る安全行動をとってください。
訓練開始合図
午前9時00分に、サイレンを14秒程度流します。
ふなばし災害情報メール

訓練開始   合図
表題:【訓練情報】いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)
本文:船橋市からの【訓練情報】です。午前9時00分に強い地震を観測しました。船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)の参加者は、身を守る安全行動を開始してください。船橋市からの【訓練情報】です。実際の災害ではありません。
J:COM
(ケーブルテレビ)
直前周知
【午前8時30分から9時00分まで放送】
船橋市役所からお知らせです。
本日、船橋市総合防災訓練に伴い、このあと、午前9時のサイレンで船橋市いっせい行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施します。
訓練開始の合図を機に、各家庭、職場、学校、外出先等のそれぞれの場所で1分間、身を守る安全行動をとってください。
ホームページ
直前  周知
【午前8時50分 掲載】
こちらは船橋市役所です。
本日9時のサイレンでいっせい行動訓練を実施します。
それぞれの場所で身を守る安全行動をとってください。
※ふなばし災害情報メールとは
船橋市から発信される震度4以上の地震発生時や、災害時の避難所開設・気象警報・大規模事故災害等の災害情報が、自動的にメール配信されるサービスです。
このメールサービスは誰でも利用できますが、あらかじめ携帯電話やPHS・パソコンでの登録が必要です。登録料は無料ですが、登録の際の通信料とメール送受信、インターネット閲覧等にかかる費用は、登録者の負担になります。

の行動パターン