市川市  市川市ゲートキーパー研修

市川市    市川市ゲートキーパー研修

「~悩みを持つ人の心の声に耳を傾け、寄り添う方法~」
あなたの周りに悩んでいる人、落ち込んで元気がない人はいませんか?
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
今回の講座では、ゲートキーパーの心得や傾聴の方法などを講演とロールプレイ(体験学習)を通してお伝えします。
ぜひこの機会に、悩みを持つ人の心の声に耳を傾け、寄り添う方法を学んでみませんか。
日時
平成30年3月2日(金)
13時10分から15時(受付は12時50分から)
内容
1)市川市の自殺の現状と取組について

2)講演と傾聴のロールプレイ「悩みを持つ人の心の声に耳を傾け、寄り添う方法」
講師 :聖マリアンナ医科大学神経精神科
臨床心理士 田口 学氏

会場
市川市保健センター 4階 大会議室
(市川市南八幡4-18-8)
持ち物
筆記用具
定員
市内在住・在勤・在学の方 90名

 

本日、市川市八幡自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

市川市国府台 国立国際医療研究センター国府台病院に

通院治療をされ戻りました。