市川市 市川市住居表示審議会
市川市住居表示審議会は、市長の諮問に応じ、住居表示整備事業の実施に関し必要な調査及び審議を行うことが主な職務です。
具体的には、地域の市街化の実情を調査し住居表示を実施すべきか否かの審議をします。また最終的には町割案(町の区割)や町名案の審議を行います。
市川市では、平成12年以降、新しく住居表示を実施していないため、市川市住居表示審議会は休会しておりましたが、住居表示を実施していない地域について検討を進めるため審議会を再開いたしました。
今後は、昭和58年に議決されながら住居表示未実施となっている地区について、地区のブロック化や実施順の検討を進めてまいります。
平成29年度第1回会議を平成29年11月1日(水)に開催しました。会議の概要・資料についてはこちらです。
本日、市川市欠真間自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
市川市加藤新田行徳総合病院に通院治療をされ戻りました。