船橋市 第10回ふなばし市民活動フェア
平成30年2月3日(土曜日)に市民活動サポートセンター及び市民文化創造館(きららホール)で「第10回ふなばし市民活動フェア~つながる ひろがる グループの環~」を開催します。
船橋市内で活動する57の団体が、日ごろの活動内容をブース出展やステージパフォーマンス等で紹介します。
今回は新たな企画として、船橋の歴史や文化、産業、自然などを詠んだ「船橋かるた」や各種発電機による環境実験など、団体の活動を体験できる「お楽しみ活動実演体験」コーナーを設けます。
また、船橋市在住の社会人落語家「あっち亭こっち」さんによる講演「健康は消化力と笑加力」も行います。
市民活動の「楽しさ」「明るさ」を感じ、自分に合った活動を見つける機会ですので、ぜひお気軽にご来場ください。
開催日時
平成30年2月3日(土曜日)午前11時から午後4時
会場
市民活動サポートセンター(フェイスビル5階)
市民文化創造館「きららホール」(フェイスビル6階)
開催内容
市民活動サポートセンター(フェイスビル5階)
ブース出展
お楽しみ活動実演体験
市民文化創造館「きららホール」(フェイスビル6F)
パネル展示
団体によるステージパーフォーマンス(午前11時~午後2時15分)
社会人落語家「あっち亭こっち」さんによる講演「健康は消化力と笑加力」(午後3時~午後3時50分)
パネルの事前展示について
市民活動フェアに出展する団体が日ごろの活動内容を掲示したパネルを、平成29年12月19日(火曜日)からフェイスビル5階のエスカレータホールと市民活動サポートセンター内で展示しています。お近くにお越しの際はぜひお気軽にお越しください。
本日、船橋市夏見自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
船橋市金杉船橋市立医療センターに通院治療をされ戻りました。