習志野市  谷津干潟の日フェスタ開催!76

習志野市  6月9日(土曜)、10日(日曜)谷津干潟の日フェスタ開催!

6月10日は谷津干潟がラムサール条約に登録した日。この日を記念して、6月9日・10日はたくさんのイベントを開催します。今年はラムサール条約登録25周年の節目の年!干潟の景色を見ながら音楽を聴き、干潟の恵みを味わい、野鳥を見たり、生きものに触れたりしながら干潟を存分に楽しみましょう。
日時 平成30年6月9日(土曜)・10日(日曜) 午前9時から午後5時まで
場所 谷津干潟自然観察センター
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
費用 入館無料
主なイベント内容

音楽会
干潟の景色と音色を奏でる幸せ
ラムサール条約登録25周年 谷津干潟の日セレモニー
日時 6月9日(土曜)午前9時~9時30分※雨天決行
第七中学校のファンファーレと谷津干潟ジュニアレンジャーによる開会宣言から始まる記念式典。オーストラリア・ブリスベン市との湿地交流20周年の記念碑もお披露目します。
音楽会&パフォーマンス
日時 6月9日(土曜)、10日(日曜) 各日
秋津小学校、谷津南小学校、香澄小学校、第一中学校、津田沼高校による音楽会
人形劇や紙芝居、演劇上演
よさこいソーラン、ダブルダッチ、ばか面踊り 等

干潟の生きものみっけ
野鳥に出会える幸せ・干潟にふれあえる幸せ
干潟の生きものガイド
日時 6月9日(土曜)・10日(日曜)各日午前9時から午後5時(随時)
谷津干潟ジュニアレンジャーが干潟の生きものを案内します。
干潟の生きものみっけ
日時 6月9日(土曜)1回目:午前10時30分から 2回目:午前11時15分から 3回目:正午から 4回目:午後0時45分から
6月10日(日曜)1回目:午前11時30分から 2回目:午後0時15分から 3回目:午後1時から
定員 各回30人 入れ替え制(1回30分)※当日午前10時から整理券配布(1人1枚のみ)
観察センター前の浜に入ってカニや貝を探してみよう。
干潟一周バードサインウォッチング
日時 6月9日(土曜)・10日(日曜)各日午前11時から午後2時(随時受付)
バードサインを見つけながら干潟1周(3.5キロメートル)を歩こう。

市民参加模擬店
干潟の恵みを味わう幸せ
市民参加模擬店
日時 6月9日(土曜)・10日(日曜) 各日午前10時から
飲食、グッズ等を販売します。
干潟の恵みシリーズ3「ホンビノスから考える谷津干潟のワイズユース」
日時 6月10日(日曜)午後2時30分から午後4時30分
定員 50人 ※要事前申し込み
対象 高校生以上
ホンビノスとはどのような生き物なのでしょうか。谷津干潟と私たちの関係について考えます。

 

本日、習志野市鷺沼自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 津田沼中央総合病院に通院治療をされ戻りました。