千葉市
大人のためのクラシック・コンサート~チェロ四重奏~(La Quartina)
千葉市科学館<5/25(金)>
~楽器の科学~
楽器が奏でる響きを楽しみながら音の科学を楽しむコンサートです。
※本コンサートは、星空投影はございません。明るい場所で演奏の様子や音をお楽しみください。
【演奏】
La Quartina (藤森亮一/藤村俊介/銅銀久弥/桑田歩)
【曲 目】
J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲
J.シュトラウスⅡ:ピチカートポルカ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
W.A.モーツァルト(川島素晴編):モーツァルト・メドレー
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
チャイコフスキー:「四季」より舟歌、松雪草、秋の歌
鷹羽弘晃編:イタリアオペラ・メドレー
~プロフィール~
NHK交響楽団首席チェロ奏者の藤森亮一が中心となり、NHK交響楽団の腕利きのチェリスト4人(首席と3人のフォアシュピーラー)で結成。時にはオーケストラ、時にはパイプオルガンの如く響き渡る彼らのハーモニーは、圧巻の美しさ。4人それぞれがソリストであり、オーケストラ奏者であり、室内楽奏者でもあるため、4人で集まることがとても難しく、そのコンサートはとても貴重なものとなっている。これまでに多くの公演でチケットが完売となる人気で、2016年には、NHK-Eテレ「クラシック音楽館」にて数度に渡り放送された。CDはマイスター・ミュージックから「シャコンヌ」、「タンゴ・クァルティーナ」、「アダージョ」、「アンダンテ・カンタービレ」、「シンフォニック・クァルティーナ」、「リベルタンゴ」、「パッサカリア」、「15シーンズ」、「皇帝円舞曲」、「バギアーナス・ブラジレイラス」の10枚のアルバムを発売し、いずれも好評となっている。
開催日
平成30年5月25日(金) 【開場】18:15【開演】18:30
開催場所
千葉市科学館 7階プラネタリウム
住所
千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる内
交通
・JR千葉駅から徒歩15分
・京成電鉄千葉中央駅から徒歩6分
・千葉モノレール葭川公園から徒歩5分
料金
1,600円 ※未就学のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。
定員
200席限定(全席指定)
主催者
千葉市科学館
お問合せ
TEL:043‐308‐0514(開館時間:9時~19時) FAX:043-308-0520
申込方法
<チケット購入方法>
科学館ミュージアムショップ(150席)およびローソンチケット(50席)にてお求めください。
※それぞれ予定枚数販売にて終了
※ローソンチケットLコード【31632大人のためのクラシック・コンサート5月25日】
各種割引をご利用の場合は、科学館ミュージアムショップにてお買い求めください。(購入時年齢・住所がわかるものを要提示)
♦障がい者手帳ご提示の方とお連れの方1名まで2割引き
♦市内在住の65歳以上の方は2割引き
本日、千葉市美浜区打瀬自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
千葉市中央区新町そごう千葉に行かれました。