船橋市  船橋駅南口地下駐輪場のご利用方法の変更について

船橋市

船橋駅南口地下駐輪場のご利用方法の変更について(お知らせ)

船橋駅南口地下駐輪場は、平成15年から運用を開始し、皆様にご利用頂いておりますが、システムが老朽化し、入出庫が出来なくなるなどのご不便をお掛けしております。
このことから、ご利用しやすい環境を整える工事を行い、平成30年8月1日から交通系ICカード(SuicaやPASMO等)で入出庫等出来るシステムに変更させて頂きます。
これに伴い、一時(日ぎめ)利用されている方は、利用料金を交通系ICカードでお支払いして頂けます。また、現在一時(日ぎめ)利用や定期(月極)利用される際に、入出庫等で使用しているチップは廃止となります。
定期(月極)利用されている皆様につきましては、交通系ICカードへの変更手続きが必要となりますので、お手数ですが、必ず変更手続きをして頂きますようお願い致します。
変更点
平成30年8月1日より交通系ICカードの利用が可能。

一時(日ぎめ)利用
・交通系ICカードで、利用料金の支払いが可能。

定期(月極)利用
・現在入出庫等で利用しているチップを廃止し、交通系ICカードを使用しての入出庫に変更。
※交通系ICカードへの変更手続きが必要となります。
交通系ICカードへの変更手続きについて(定期利用されている方のみ)
交通系ICカードへの変更手続きを下記のとおり行います。

期 間:平成30年7月1日(日曜日)から7月31日(火曜日)まで
時 間:6時から24時まで
場 所:船橋駅南口地下駐輪場管理人室
持ち物:手紙(船橋駅南口地下駐輪場のご利用方法の変更について)・交通系ICカード(SuicaやPASMO等)
注意事項
・平成30年8月1日以降は現在のチップはご利用出来ませんので、必ず変更手続きをしてください。(平成30年7月31日までは、現行のチップでのご利用となります。)

・交通系ICカードにつきましては、現在お手持ちのもので対応出来ます。カードをお持ちでない方は、お手数ですが、ご自身でご用意して頂きますようお願い致します。

 

本日、船橋市藤原自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

船橋市夏見台船橋市立リハビリテーション病院に

通院治療をされ戻りました。