浦安市
浦安市消防団、千葉県消防操法大会で気迫の演技を披露(平成30年8月4日)
8月4日、千葉県消防学校屋外訓練場で、第54回千葉県消防操法大会が開催され、県内各地域を代表する消防団が訓練の成果を競いました。
この大会は、消防団が火災現場で使用するポンプ車を用いて、ポンプで水槽の水をくみ上げると同時にホースを伸ばして放水するまでの一連の作業を行い、タイムや操作要領、行動、動作など、消防活動の基本となる規律と実践的な消防技術、チームワークを競い合います。
今年は当初開催予定だった7月28日が台風で荒天となったため、1週間順延した本日開催しました。例年以上の暑さとなる日が多く、この日も35度を超す猛暑日で、選手はもちろん応援をしている方々にとってもうだるような暑さの中で大会は行われましたが、浦安市消防団の選手の皆さんは、ポンプ車操法の部に出場し、気迫で演技を披露。結果は上位入賞とはなりませんでしたが、全力の操法演技に応援にかけつけられた皆さんからは惜しみない拍手と労いの言葉がかけられました。
選手や消防団関係の皆さん、応援に来られた方々など、暑い中本当にお疲れ様でした。
なお、この模様は、ケーブルテレビ局ジェイコムの地上波デジタル11チャンネルで放送している、行政情報番組「こちら浦安情報局」【8月18日から8月24日(予定)】でお送りします。放送内容などについては、下のリンク先をご覧ください。