千葉市   第43回千葉の親子三代夏祭り

千葉市

第43回千葉の親子三代夏祭り

千葉中央公園他<8/18(土)・19(日)

【平成30年の情報です】
「こどもたちに夢を ふるさとづくり」をテーマに実施している「千葉の親子三代夏祭り」は、 今年、第43回を迎えます。パレードや威勢の良いみこし・山車・よさこい鳴子踊りなどイベ ントも盛りだくさんです。さらに太鼓のリズムにあわせて2千人規模で街を踊り歩く親子三代千葉おどりは必見です。このほか、会場内では市内の保育園児が育てたひまわりを展示します。ぜひご覧ください。

前夜祭 8/18(土)11:00~20:00 ※中央公園にて
◆ダンスやバンドの演奏などのステージイベント
◆夏祭り屋台広場

本祭り 8/19(日)13:00~20:15
◆中央公園ステージ 12:30~18:30 開会セレモニー、ダンス、演奏、太鼓など
◆ストリートステージ 13:00~18:00「踊」踊りやダンスパフォーマンス,「奏」歌唱や演奏など,「夏」カバーバンドの演奏,
「和」太鼓などの和をイメージしたパフォーマンス
◆みんなの広場 13:00~16:00 バザーや輪投げなどのゲーム
◆ひまわり総選挙 13:00~ 市内保育所などの子どもたちが育てたひまわりに投票(投票券は先着300人)
◆武者行列・パレード 13:30~14:20 今年は千葉常胤生誕900年を記念し、子ども武者行列の規模を拡大します
◆千葉氏コーナー 13:30~19:00 全国の千葉氏ゆかりの6市町による各地の名物販売
◆通町公園 13:20~18:20 武者行列の馬と記念撮影、よさこい鳴子踊りの公開練習など
◆よさこい鳴子踊り 14:30~15:30 17:00~18:15
◆みこし・山車 15:30~18:00 豪快・盛大に街を練り歩きます
◆親子三代千葉おどり 18:40~20:00
太鼓のリズムに合わせて、街を踊り歩きます。千葉神社などで、事前に踊りの練習もできます

開催日
平成30年8月(前夜祭)18日(土)11:00~20:00、(本祭り)19日(日)13:00~20:15※いずれも荒天中止
開催場所
中央公園、ハミングロード(栄町通り)・千葉銀座通り、旧パルコ前・千葉中央一番街・千葉神社・通町公園
住所
千葉市中央区中央1-12
交通
【中央公園へのアクセス】
JR・京成「千葉」駅東口より徒歩約7分
千葉モノレール「葭川公園」駅より徒歩約1分
主催者
千葉市を美しくする会
お問合せ
043‐245‐5138(千葉市役所 市民自治推進課内「千葉市を美しくする会事務局」)
URL
http://www.bikai.org/matsuri.html
備考
【関連イベント】
8月19日(日)
・火縄銃演武 11:00~11:30(千葉市立郷土博物館)
・夏のおもしろ科学工作教室 13:00~16:00(きぼーるアトリウム)
・美術館で縁日気分!! 13:00~17:00(千葉市美術館さや堂ホール)