市川市   子育てナビ

市川市     子育てナビ

 

幼稚園、保育園等のご案内窓口です

市川市の子ども・子育て支援法に基づく利用者支援【特定型】窓口です。
市川市の利用者支援についての詳細はこちら(PDFファイル)
幼稚園・保育園等、小学校前のお子様の所属先探しを始める方は、
ぜひ!ご利用ください。
保育士・幼稚園教諭の免許を持つ職員が、ご家庭に合う
情報をナビゲートします。
場所     アクス本八幡  電話047-711-0135
行徳支所    電話047-359-1208

窓口     月曜日~金曜日   8時45分~17時15分
対象     妊娠期~就学前

 

幼稚園、保育園探しに慣れている人はいませんね・・
ほいくえん

保育園入園を考えるそんな時!
「保育園入園を考えているけれど、いつから準備を始めるの?」
「自宅から近い保育園はどこ?」
簡易保育園の情報・・など、ご家庭に必要な情報をもとに一緒に考えましょう。

「はじめての保育園選び」(PDFファイル)

『保育園ガイドブック』を作成しましたので、ダウンロードしてご活用ください。

各施設からの情報により作成していますので、詳細については直接ご確認お願いします。

ダウンロードしてご利用ください(両面印刷する場合は表紙だけ片面で印刷してください)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
『平成29年度版市川市認可保育園・保育施設ガイドブック』 (PDFファイル)

ようちえん

幼稚園を探しているこんな時!
「自宅から通園できる幼稚園はどこかな・・?」
「幼稚園の入園は2年保育? 3年保育?どちらがいい?」
「幼稚園の説明会や見学会の日程が知りたい」
窓口では、各幼稚園の入園案内をご覧いただけます。
ご家庭に合う情報をもとに一緒に考えましょう。
「はじめての幼稚園選び」 (PDFファイル)
我が家のライフスタイルに合う子どもの所属先はどこかな・・?
ご家庭の子育てライフプランに合わせて、お子様の所属先をイメージしてみましょう。
幼稚園かな・・保育園かな・・
子育てナビでは、ご自宅付近に通園可能な園など、地図を広げて一緒に考えることができます。

お仕事してても幼稚園
幼稚園の幼児教育と就労を考えている、保護者のニーズにお応えする幼稚園もあります。
就労支援型預かり保育を実施している幼稚園
朝8時から夕方17時30分の預かり保育
長期休業時(夏季・冬季・春季)も上記の時間で通園できます。

出張子育てナビ
窓口に行くのは難しいな・・

『子育てナビ』、窓口が、みなさまの地域に出張します。
幼稚園、保育園の入園手続きについてなど、講座形式や個別相談に対応します。
(講座内容や対象者は、会によって違います)
お近くの『出張子育てナビ』へのご参加お待ちしています。

平成30年度【大柏出張所】【市川こども館】 出張子育てナビ
これから幼稚園・保育園の入園を考える方(申請前の方)を対象に大柏出張所と市川こども館にて、
個別相談の出張子育てナビを開催します。
◎予約不要です。

平成30年度【こども館】 出張子育てナビ スケジュール
市内のこども館を会場に出張講座を開催します。
これから幼稚園、保育園を考える方を対象に入園の流れなどをお話します。
こども館で遊びながら話を聞いてみませんか。

9月10月11月は『幼稚園・保育園の見学のポイント』をテーマに全体でお話した後に、
幼稚園・保育園のグループに分かれ入園の手続きの流れなどについてお話します。

グループ形式で情報を共有します。

◎予約不要です。直接会場にお集まり下さい。
同じ内容になりますので、いずれかの会場にご参加ください。