松戸市
最優秀賞に野原さん 高度な課題曲に53人挑む ちば音楽コンクール本選会
第27回ちば音楽コンクール(千葉日報社主催)の本選会が14日、松戸市の森のホール21で開かれた。1次・2次予選を通過した計53人がより高度な課題曲に挑み、会場に優雅なピアノの調べを響かせた。審査の結果、最優秀賞に船橋市立海神小6年の野原章史さん(12)=船橋市=が選ばれた。
若きピアニストたちは未就学児(S部門)から大学生・一般(F部門)までの7部門に分かれ、日ごろの練習成果を披露した。未就学児の部門を除く6部門の中から1人選ばれる最優秀賞は野原さんに決定。野原さんは「このホールに僕が考えてきたイメージを響かせることができて良かった」と喜びを語った。各部門の優秀賞、奨励賞の受賞者も表彰された。
審査委員長の小林仁・東京芸術大学名誉教授は「目指してほしいのは自分の出している音をよく聞くこと。自分のピアノの音を客観的に聞くことほど難しいことはない。場数を踏むことが大事」とエールを送った。
「第27回ちば音楽コンクール」本選会の受賞者ら=14日、松戸市
各部門の入賞者は次の通り。(☆は最優秀賞、敬称略)
【S部門】優秀賞=石原綾乃(鎌ケ谷市)、江田妃莉(流山市)、菊地翔佑(千葉市)、川村知世(流山市)
【A部門】(2)福永柊矢(柏市)(2)稲生ほたる(千葉市)(2)大澤なな(柏市)(3)酒井祐輔(千葉市)(3)小玉琉生(習志野市)▽奨励賞=竹内響(船橋市)
【B部門】(1)大方優弥(千葉市)(2)相澤真奈美(東京都)(3)福岡未羽(成田市)
【C部門】☆(1)野原章史(船橋市)(2)菅原千尋(東京都)▽奨励賞=宮田理世(船橋市)、馬渕颯楽(市原市)
【D部門】(1)越部直人(佐倉市)(2)津野絢音(東京都)(3)市原麗央奈(千葉市)
【E部門】(1)京相美乃里(千葉市)(2)日高英恵(市川市)(3)植草日菜衣(千葉市)
【F部門】(1)遠藤環(松戸市)(2)山本睦(千葉市)(3)河野紅葉(東京都)(3)下出悠生(市川市)