千葉市 平山お願い薬師 東光院 みたま祭り<8/14(火)>
「平山お願い薬師 東光院 みたま祭り」では、盆踊り、流し万灯会、お願い花火大会を開催いたします。
東光院「お願い花火」は「私が上げる奉納花火」として親しまれています。
新盆精霊菩提、お子さま、お孫さまのご誕生のお祝い、受験合格、就職成就、疾病治癒などお願い事がかなった方も感謝の意を込めて奉納されています。
また家内安全、交通安全、事業主の方は会社隆盛、商売繁盛など祈願の意をもって奉納される方も多くいます。
「お願い花火」は30分間に渡り約600発の花火が夜空を彩ります。
また、「流し万灯会」はお盆にお迎えしたご先祖様をお送りする行事で、先祖様、知人、友人を偲んで灯ろうを流される方、最近では飼っていたペットを偲ばれる方もいらっしゃいます。
~~~東光院は千葉市緑区平山町にある真言宗豊山派の寺院で、千年以上の歴史があります。東光院のご本尊さまは七仏薬師如来 (千葉県指定有形文化財)で、大医王といわれ医薬の守り仏として伝えられています。
お仕事、ご商売の成功、学業を修める、合格の願い、家庭内の安全などすべては健康であってこそ成り立ちます。
東光院は願い事がかなうお寺として多くの人々から「お薬師さま」、「平山お願い薬師さま」と親しまれています~~~
開催日
平成30年8月14日(火)盆踊り19:00~、流し万灯会20:00~、お願い花火大会20:30~
開催場所
東光院前、平山自治会館前広場
住所
千葉市緑区平山町278
交通
【最寄り駅よりバス】
・JR外房線、鎌取駅北口より「水砂経由 熊野神社行き」バスにて「平山坂下」で下車。東光院の案内板に従って徒歩3~5分。
※運行本数が少ないのでお時間にはご注意ください。
【最寄り駅よりタクシー】
・JR外房線、鎌取駅北口または南口タクシー乗り場より乗車。東光院参道前で下車。所用時間8分前後。料金は約1000円です。
※帰りのタクシーをご予約しておいでください。
主催者
東光院
お問合せ
043-228-0894(東光院)
申込方法
奉納花火、流し万灯会のお申し込みは境内ご祈祷受付所、または郵送で7月1日から受け付けています。
※流し万灯会は、当日会場でも午後7時からお申込みいただけます。
※お申込み方法・料金など詳細は下記ホームページをご覧ください。