千葉市  公立小格差

千葉市   富裕層は都心名門が好き 浮かび上がる首都圏の公立小格差

<2018年4月14日号> 「希望の公立小学校に子どもを入学させるために、入学前年の秋ごろからマンションを探しに来る人が多い。賃貸でもファミリータイプは取り合いになるので、実際に引っ越すのは翌年3月でも、早めに契約していく。当然家賃も発生するが、子どもの教育環境の確保が最優先される」

東京都中央区の不動産業者はそう話す。移り住んでくるのは年収1000万円を超える会社員や共働きの家族が多いという。

首都圏の一部の地域には中学受験者の多い公立小学校や伝統ある名門などへ入学させるため、私立校顔負けの富裕層が集まってくる。彼らは「公立小移民」と呼ばれる。前記事『広がる子どもの格差』に登場した東京・銀座の泰明小学校も人気校の一つだ。