千葉市
平成30年度千葉・県民芸術祭 中央行事
千葉県文化会館<9/23(日・祝)>
【平成30年度千葉・県民芸術祭 中央行事 文化でつなぐ千葉のちから】
エネルギッシュなチアリーディングや箏曲、吟詠、高校生による勇壮な和太鼓演奏など大人から子どもまで楽しめるプログラムが盛りだくさんです。
【舞台公演】
≪大ホール≫
■和太鼓演奏
[演目]POWER(パワー)、風流舞(カルマ)、oak(オーク)~未来への可能性~、真鼓登(まこと)
[出演]桜林高等学校和太鼓部
■吟と舞
[演目]
女性会員による合吟
男性・女性会員による剣詩舞、歌謡吟詠
幼少年会員の構成吟、剣詩舞
[出演]千葉県吟剣詩舞道総連盟
■チアリーディング
[演目]フライトクルーチアリーダーズ「STAR JETS」、チアリーディングスクール生によるダンスパフォーマンス
[出演]千葉ジェッツふなばし
≪小ホール≫
■箏・尺八演奏
[演目]童歌、万華鏡ほか
[出演]千葉県三曲協会
■マジックステージ
[出演]柏マジッククラブ
【展示】
・音楽祭・優秀団体の紹介/千葉県音楽振興協議会
・詩画・詩書作品の展示/千葉県詩人クラブ
・優秀写真作品の展示/千葉県写真美術会
・千葉デザイン展2018作品の展示/千葉デザイン協会
(会員・会友作品のポストカード紹介も行います。)
・ちばの郷土料理の紹介/千葉伝統郷土料理研究会
・県民芸術祭・県立文化会館催物の紹介ほか/千葉県環境生活部県民生活・文化課
【体験】
・一眼レフカメラにさわってみよう~ミニ写真講座~/千葉県写真美術会
・ハロウィン塗絵体験、マグネットイニシャルマイプレート制作体験、カンバッチ制作体験/千葉デザイン協会
・日本生まれのがり版アート孔版画を楽しもう/千葉県がり版アート孔版画研究会
・マジック体験コーナー/柏マジッククラブ(※11時から13時はお休みです。)
・箏・尺八の音を出してみよう/千葉県三曲協会(※13時から)
・抹茶を飲んで日本を知ろう/千葉県茶華道協会・伝統文化茶華道親子教室
・太巻き祭りずしを作ってみよう/千葉伝統郷土料理研究会
※スケジュール予定
①10時50分~(小学生のみ。小学3年生以下は保護者同伴)
②12時30分~(中学生以上)
③14時00分~(中学生以上)
それぞれ先着30名。
各回の体験整理券は、10時30分から文化会館西側玄関(図書館側玄関)で配布します。
【物産販売】
・ちばのお菓子
・ちばの農産物
・ちばの郷土料理(※12時から)
開催日
平成30年9月23日(日・祝)10:30~16:30
開催場所
千葉県文化会館 大ホール・小ホール・大練習室
住所
千葉市中央区市場町11-2
交通
●JR・京成「千葉駅」前バスターミナル7番乗場から、京成バス千葉大学病院行きまたは南矢作行き(千03、千03-1、千04)で「郷土博物館・千葉県文化会館」下車、徒歩2分
●千葉モノレール「県庁前駅」より徒歩7分
●JR本千葉駅より徒歩10分
料金
入場無料
主催者
千葉県・(公財)千葉県文化振興財団
お問合せ
千葉県文化振興財団 ℡ 043-222-0077