千葉市 県立中央博物館<3/3(土)~5/27(日)>
春の展示「ところ変われば備えも変わる あなたの街と自然災害」
「21世紀は災害の時代」とも言われ、各地でその原因となる自然現象や防災への関心も高まっているが、自然災害の多くは、どこの地域にも同じように現れるのではなく、地形や地盤など、土地の性質やその成り立ちが密接に関係しています。
この展示を通して、災害はいつどこで起こるかわからないが、私たちが住む土地のことをよく知ることで、災害に備えることはできるということを伝えます。
【関連行事】
◆体験イベント「起震車に乗ってみよう」他
3月24日(土)10:00~15:00
どなたでも参加可、参加無料
◆講演会「ところ変われば備えも変わる 自然災害とどう向き合うか?」
3月25日(日)10:00~16:00 中央博物館講堂
当日先着150名/参加無料
◆シンポジウム「大地の成り立ちを調べ、未来に備える」
5月26日(土)10:00~16:00 中央博物館講堂
当日先着150名/参加無料
開催日
平成30年3月3日(土)~5月27日(日)9:00~16:30(入館16:00まで) ※月曜日休館(ただし4月30日(月)開館、5月1日(火)休館)
開催場所
千葉県立中央博物館 本館第1企画展示室
住所
千葉市中央区青葉町 955-2
交通
・JR千葉駅東口から7番バス利用「中央博物館」で下車、徒歩約7分
・JR蘇我駅東口から2番バス利用「中央博物館」で下車、徒歩約7分
・京成千葉寺駅から徒歩約15分 または 1番バス利用「中央博物館」で下車、徒歩約7分
・お車ご利用の場合「青葉の森公園北口駐車場」(有料)が便利です
料金
一般500円 大学生・高校生250円 中学生以下/65歳以上の方(年齢を示すもの要提示)無料
主催者
千葉県立中央博物館