千葉市 <ハローワーク千葉>「非喫煙者に限る」

千葉市    <ハローワーク千葉>「非喫煙者に限る」求人票を拒否

 

千葉県で健診を行う公益財団法人・ちば県民保健予防財団(千葉市美浜区)が9月、看護師などの求人票に「非喫煙者に限る」との条件を記載するよう求めたところ、ハローワーク千葉(同区)から「たばこは個人の問題」として拒否された。財団は「健康増進のためなのに残念」とする一方で、ハローワークは「個人の適性・能力のみで選考すべきだ」と反論している。

関係者によると、財団の担当者が9月下旬にハローワークを訪れ、看護師、事務など7職種の求人票について相談。財団は禁煙を啓発しているため、昨年から受験資格を「非喫煙者」とする方針をホームページで公開している。ハローワークにもこの条件を記すよう求めたが「たばこは個人の問題で(吸っても)良いのではないか」「公的には出せない」と拒否された。ハローワーク千葉は厚生労働省が適性・能力のみに基づく「公正な採用選考」を呼びかけており「できるだけ門戸を広げるためだった」と説明する。

職場の喫煙問題に詳しい大和浩・産業医大教授(喫煙対策)は「ハローワークの対応は間違っている。喫煙者を雇えば、就業前や休憩時間に喫煙し、患者に受動喫煙被害を起こす可能性がある。健康関連産業ではむしろ、採用を非喫煙者に限るのは必要条件だ」と訴える。

一方、愛煙家の経済アナリスト・森永卓郎さんは「判断は適切。出自などで差別するのがダメなのと同様、喫煙するから排除するのは差別で人権侵害」と話す。

厚労省就労支援室は、非喫煙を採用条件にすることについて「合理的な理由があれば一概に差別と言えない」と説明。全国のハローワークの求人票でも看護師や飲食店、ドラッグストア従業員などで非喫煙の条件を明示した例が20件以上ある。