市川市
外環道を自転車で駆け抜けよう! 松戸-高谷、片山右京さんも来場 5月12日、開通前イベント
東京外かく環状道路(外環道)の千葉県区間(松戸市-市川市)が6月2日開通するのを前に、開通前の高速道を一度きりしか走れない自転車イベント「GAIKANサイクリング」が5月12日、松戸インターチェンジ(IC)を発着点に高谷ジャンクション(JCT)間の往復約20キロで行われる。
走行する速度別に「中~上級」「初級~中級」「小学生など」に3区分。参加者の自転車はロードタイプやジュニアサイクル、ママチャリなど種類を問わず、小学生以上(小学生は親子での参加)であれば誰でも参加できる。
元F1ドライバーの片山右京さんも来場。指導員をコースに配置し参加者の速度管理や誘導に当たる。折り返し点となる高谷JCT付近のエイドステーションでは地元企業の物品や飲み物の配布などがある。
「GAIKANサイクリング」のコースとなる開通前の外環道(高谷JCT付近)
午前10時半~午後4時半。参加費は親子(2人)6千円。追加の場合、大人4千円、子ども2千円。個人参加は5千円。参加者全員に高速道路標識をモチーフにした記念の手ぬぐいを贈る。先着1500人(予定)。申し込み締め切りは5月8日正午。問い合わせは千葉日報社東京支社(電話)03(3545)1261(平日午前10時~午後5時半)。
5月12日は、松戸市が市内初のIC開通を祝うプレイベントも同時開催。松戸IC付近を会場に光や音響などで外環道のトンネルを幻想的な空間にする「未来トンネル」やスーパーカー展示、ヒーローショーなどがある。午前10時~午後4時(入場は3時)。入場無料。
本日、市川市市川南自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
市川市鬼高ニッケコルトンプラザに行かれました。