市川市 こどもとしょかんイベント開催報告2018

市川市       こどもとしょかんイベント開催報告2018

科学あそびの会 じしゃくのふしぎ

昨年までは、毎年テーマを変えてイベント「えほんのせかいであそぼう」を行っていましたが、今年は「科学あそびの会」として、じしゃくを使った科学遊びを行いました。じしゃくにつく金属とつかない金属を当てたり、磁石とクリップを使った魚つりあそびをしたりして、じしゃくの不思議な性質を楽しみました。
参加者は大人も含め107名でした。

日時:平成30年3月10日(土) 14時~
場所:こどもとしょかん くつろぎ広場
対象:お父さん・お母さんと小学生以下の子ども
使った本:『ふしぎな石 じしゃく』
(板倉 聖宣/著 国土社)

 

今年で5年めを迎えた「本の福袋」では、中身が見えないように袋に本を入れて貸出しています。
0~3歳、小学校低学年など、年齢ごとに図書館員おすすめの本5冊をセットにして福袋に入れました。
それぞれの袋には『ことしはいぬどし』などのテーマが貼ってあり、好きな袋を選んで借りてもらいます。
初日の5日(金)から多くの子どもたちに選んでもらい、2日間ですべて貸出しとなりました。

こどもとしょかんでは、合計180袋を貸出しました。

■このイベントは、新聞でも紹介されました■
・『千葉日報』2018年1月3日(水)11面 「「本の福袋」が人気」