松戸市 戸定が丘歴史公園
松戸市の戸定が丘歴史公園では、早咲きの紅梅が綺麗な花を咲かせています。
幕府最後の将軍徳川慶喜の弟、秋武が過ごした戸定邸と庭園、それに歴史館をもつ戸定が丘歴史公園。公園を散策し歴史と共に楽しめるのが、公園奥の梅林を中心に植えられているおよそ30本の梅です。今見ごろを迎えているのは早咲きの紅梅、寒い日が続いた為、開花は例年に比べ遅れ気味です。
戸定が丘歴史公園(松戸市)
戸定邸の梅というと表座敷横に植えられていた黄色い花を咲かせる戸定黄梅が知られています。庭園では国の名勝に指定されたことを受け、明治期の庭園を忠実に再現するための復元工事が進められています。座敷横には当時戸定黄梅が無かったことから先月公園の入り口付近に植え替えられました。2年がかりの植え替えが終わったばかりの戸定黄梅、こちらはつぼみも固く開花まではしばらくかかりそうです。
本日、松戸市五香西自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
松戸市和名ヶ谷松戸リハビリテーション病院に
通院治療をされ戻りました。