松戸市   離乳食教室

松戸市    離乳食教室

離乳食教室とは

離乳食のすすめ方、作り方を学んでいただく教室です。
対象:生後4から5か月の赤ちゃん(第1子)の保護者
内容:離乳食についてのお話、作り方の実演
※教室では、保護者の方が調理形態や味の確認ができます。
保健福祉センターごとに、日程が違いますので、下記の「離乳食教室」のご案内 をご確認ください。
「離乳食教室」のご案内
平成30年度 離乳食教室の日程と会場一覧
中央保健福祉センターの離乳食教室は、10月より施設工事のため市民劇場(1階)にて行います。開催場所が変わりますので、ご注意ください。(市民劇場での離乳食教室は、試食はありません)

離乳食教室への参加や、離乳食のすすめ方について等のご相談は、随時お受けしております。
保健福祉センター栄養士までお気軽にお問合せください。

 

本日、松戸市岩瀬自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

松戸市栗ヶ沢旭神経内科リハビリテーションに

通院治療をされ戻りました。