浦安市 ハウステンボス
ハウステンボス、園内スタッフ約1000人削減へ
ハウステンボス(長崎県佐世保市)の澤田秀雄社長はこのほど、園内でのAI(人工知能)やロボットの活用を進め、3年後をめどに運営スタッフ約1700人を約600人に削減する方針を明らかにした。ロボットが働く「変なホテル」で培ったノウハウを生かすという。
ロボットによる効率化を進める「変なホテル」
ハウステンボスでは現在、約400台のロボットが稼働。今後、ロボットの台数や種類を増やしていき、入場券販売の窓口業務、ホテルの予約受付、園内の案内、清掃などを自動化していく。
2015年に開業した変なホテル(約140室)は多言語対応のロボットが受付業務を行い、ロボットアームで荷物を預かるなど、ロボット活用による業務効率化を推進してきた。現在、ロボットは27種類・233台に増加し、30人いた運営スタッフを7人に削減した。
こうしたロボット活用による業務効率化のノウハウを、園内全体に広げていく。園内の運営スタッフを減らし、新規事業開発などに人材を投入していく考えだ。
同社の広報は「ホテルも園内もロボットに任せられる部分は積極的に任せていきたい」と説明。
変なホテルは、17年3月に千葉県浦安市に2号棟をオープンし、同年8月には愛知県蒲郡市に3号棟をオープンするなど、全国で出店を加速させている。5年以内にアジア圏を中心に100棟以上の展開を目指す計画だ。
11月には、変なホテル内にタブレット内の女性ロボットが接客をする無人のバー「変なバー」をオープンしたことで話題になっていた。