浦安市   浦安市民の森

浦安市     浦安市民の森

群馬県高崎市倉渕町(旧:倉渕村)は江戸川の上流域に位置し、総面積の約90%が山林という自然が豊かな江戸川の水源を担っている地域です。一方、浦安市は江戸川の下流域に位置し、その水を水道水として利用している市です。
このように、下流域に住む浦安市民が、日頃から恩恵を受けている水源林を上・下流域の共通財産として、市民の森林整備や森林体験などを通して、自然に対する理解や環境に対する意識を高めるため、平成18年1月、この地に「浦安市民の森」を設置しました。
市民の森は、浦安市内の小学校が林間学校として利用する他、市が主催する環境学習講座(森林と親しむ講座)においても活用しています。
市民の森の周辺では、6月頃になると蛍の観賞や川遊びを楽しむことができます。また、10月中旬には木の葉がきれいに色づき、絶景の紅葉スポットとなります。この他にも四季折々の自然が楽しめる浦安市民の森を訪れ、はまゆう山荘でゆっくり過ごしてみませんか。