浦安市
平和使節団が長崎平和祈念式典に参列(平成30年8月9日)
市内中学生18人で構成された浦安市平和使節団を、8月7日から10日の4日間、長崎市に派遣しています。
長崎での滞在中は、「青少年ピースフォーラム」に参加し、全国から集まった小・中学生の仲間と交流会などを行い、被爆の実相と平和の尊さを学んでいます。
本日8月9日には、平和祈念式典に参列し、原爆によって死没された方々のご冥福と世界の恒久平和確立への思いが込められた、市民の皆さんからの千羽鶴を献納しました。
使節団の中学生たちは「まわりの人に平和の大切さを伝えたい」「改めて核兵器の恐ろしさを知ることができたので、平和について、しっかりと自分の意見を持ちたい」などと話していました。
9月9日(日曜日)午後1時30分から文化会館で、青少年ピースフォーラムに参加した生徒たちによる長崎での体験や感想を発表する「平和への願い2018」が開催されます。改めて平和について考える機会として、ぜひ皆さんもご参加ください。