浦安市 毎日おいしい1杯を 浦安でミルクセミナー
牛乳・乳製品への理解を深めて親しんでもらおうと、一般社団法人日本乳業協会の主催で「おいしいミルクセミナー~ミルクの力で健康生活~」(一般社団法人Jミルク、一般社団法人中央酪農会議共催、産経新聞社後援)が1日、浦安市の浦安ブライトンホテル東京ベイで開かれた。
セミナーでは日本乳業協会の本郷秀毅常務理事と、県ミルクプラント協会の古谷真一副会長がそれぞれあいさつ。女子栄養大の上西一弘教授の「牛乳摂取で健康な人生を目指そう」と題した講演や、料理家の小山浩子さんによる「乳和食」をテーマにした調理のデモンストレーションなどが行われた。
参加者はミルクで乾杯。乳和食をおいしそうに試食した。四街道市の50代の女性は「楽しく聞くことができた。これからは自宅に牛乳を常備したい」と笑顔で話していた。