習志野市   習志野四季のまち歩き

習志野市

3月3日(土曜)「習志野四季のまち歩き~鷺沼の祭礼祝う剣士みち~」

習志野市のことならおまかせ!
「習志野コンシェルジュ研究会」によるまち歩き企画
今回は”鷺沼の祭礼祝う剣士みち”をテーマに、毎年3月の第1土曜日に行われる「剣」という祭礼を見学します。
この祭礼は、1年間の疫病退散・無病息災を祈願するもので、神社での神事ののち、天狗の面をかぶり神榊 (さかき)を持った人を先頭に、白装束の若者が長さ2mほどの剣を持って鷺沼地区を練り歩きます。
全国でも珍しい地元鷺沼の祭礼を見学してみませんか?
日時
平成30年3月3日(土曜)午前11時から午後4時まで
集合場所
午前11時 京成津田沼駅交番前集合
解散場所
午後4時 袖ケ浦団地バス停前解散
コース
京成津田沼駅交番前集合→キャラバンサライ(説明、昼食)→鷺沼城址公園→根神社(祭礼・練り歩き見学)→八剣神社(祭礼見学)→コミュニティカフェ・グリーン(休憩)→幕張インターチェンジ付近(辻斬り見学)→袖ケ浦団地バス停前解散
定員
20名
費用
3,000円(昼食、保険、土産、資料代含む)
応募方法
往復はがきに、住所、氏名、性別、生年月日、電話番号を記入し、〒275-8601 習志野市津田沼5-12-12 市民協働インフォメーションルーム内ならしのコンシェルジュ研究会宛て
募集締切
平成30年1月30日(火曜日)必着

 

本日、習志野市藤崎自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市泉町千葉県共済会習志野病院に通院治療をされ戻りました。

 

本日、習志野市香澄自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 谷津保健病院に通院治療をされ戻りました。