習志野市   谷津干潟自然観察センター57

習志野市     谷津干潟自然観察センター

         習志野市秋津5-1-1

 

スライドトーク「オーストラリア・ケアンズの探鳥の魅力」

シギ・チドリの越冬地でもあり、カワセミ類やインコなど魅力的な鳥が生息するオーストラリア・ケアンズ。ケアンズ在住で動物ツアーガイドの松井淳さんをお招きし、ケアンズの野鳥や探鳥地情報についてお話ししていただきます。

■日 時 3月11日(日)13:00~14:30
■定 員 50名
■対 象 小学生以上
■参加費 1人500円(ドリンク付き)+入館料
■受 付 2月11日(日)より受付
■講 師 松井淳(まついあつし)
1973年生まれ。元谷津国設鳥獣保護員、谷津干潟自然観察センター勤務後、オーストラリアで動物ツアーガイドになる。
現在はシックルビルサファリのガイドとして、オーストラリア・パプアニューギニアなどオセアニア地域を主に担当する。ケアンズ在住。

 

本日、習志野市香澄自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 モリシア津田沼に行かれました。