習志野市  ならしのNOW③

習志野市    ならしのNOW

谷津干潟自然観察センター46

習志野市秋津5-1-1

谷津干潟で絵画鑑賞~薮内正幸原画展~

絵本「どうぶつのおやこ」の作者で、図鑑や広告の挿絵などでも活躍された動物画家・薮内正幸さんの原画展が行われていると知り、谷津干潟自然観察センターを訪れました。
干潟を見渡せる開放的なスペースに、薮内さんが憧れていたというシロハヤブサや、谷津干潟に来る希少な鳥の原画44点が展示されています。
薮内さんの描く動物は、図鑑に使われるほど緻密で正確でありながら、生き生きとしていて温かみがあります。羽の模様など細部まで丁寧に描きこまれた原画からは、薮内さんの動物に対する深い愛情と強い情熱を感じることができました。
原画の他にも、薮内さんが実際に使用されていた丸ペンなどの画材や眼鏡なども展示もされています。また、グッズコーナーでは、観察センターと薮内正幸美術館とのコラボ商品も限定販売しています。

 

今年で3回目となるこちらの原画展を企画されたのは、薮内さんの作品のファンだという観察センターの星野七奈さん。「描かれている野鳥を実際に目にしながら薮内さんの絵を鑑賞できるのはここだけです。」と原画展の魅力をお話ししてくださいました。冬の谷津干潟は渡り鳥が増えるそうで、訪れた日には水鳥だけでなく、ハヤブサやオオタカも観察されました。
美しい原画と干潟の自然を同時に楽しむことができる薮内正幸原画展は、1月30日(火曜日)までの開催です。とても贅沢な空間ですので、どうぞお見逃しなく。
また、2月3日(土曜日)、2月4日(日曜日)は「世界湿地の日まつり」で、音楽会(3日実施)やカワセミのぬり絵教室(4日実施)など、楽しいイベントが盛りだくさんです(4日は入館料無料)。実は観察センターを訪れたのは初めてでしたが、干潟の美しさに魅了され、習志野市で一番のお気に入りスポットとなりました。皆さま、是非足を運んでみてください。

 

本日、習志野市秋津自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 東京湾岸リハビリテーション病院に

通院治療をされ戻りました。