習志野市 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会2018千葉
第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会は、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催のソフトボールの世界一決定戦の大会です。
第1回大会は1965年に開催され、1970年の第2回大会から2006年の第11回大会までは4年に一度、2010年の第12回大会から2年ごとに開催されています。
これまで日本では、大阪の長居陸上競技場の特設球場、静岡県の静岡県ソフトボール場を会場としてそれぞれ行われており、2018年はこの千葉県(習志野市、千葉市、成田市、市原市)で開催されます。
この大会は、ソフトボール競技が復活した東京2020の予選も兼ねており、その前哨戦ともなる大事な世界大会です。
貴重な機会をお見逃しのないよう、ぜひとも会場に足を運んでください。
大会概要
開催期間
平成30年(2018年)8月2日(木曜)~8月12日(日曜)
< 試合スケジュール >
予選ラウンド :8月2日(木曜)~8日(水曜)
決勝トーナメント :8月10日(金曜)~12日(日曜)
会場
第一カッター球場[秋津野球場](習志野市)
ZOZOマリンスタジアム(千葉市)
ナスパ・スタジアム(成田市)
ゼットエーボールパーク(市原市)
出場国・地域(16チーム)
開催国 : 日本
アフリカ地区:ボツワナ、南アフリカ
アジア地区:チャイニーズタイペイ、中国、フィリピン
ヨーロッパ地区:イギリス、イタリア、オランダ
北中南米地区:アメリカ合衆国、カナダ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコ
オセアニア地区:オーストラリア、ニュージーランド
※各地区五十音順
ボランティア募集
本日、習志野市谷津 東京湾岸リハビリテーション病院より
習志野市本大久保自宅に戻りました。