船橋市 ふなばし市民まつり【めいど・いん・ふなばし】
「活気とにぎわいのあふれるふるさと・ふなばし」をテーマにふなばし市民まつりの一環として開催するもので、船橋市内で作られた製品の展示等を行い、本市の工業を広く市民に理解してもらうとともに、企業と地域社会との結びつきを強め、工業振興に寄与することを目的としています。
「第34回めいど・いん・ふなばし」開催案内
開催日時
平成30年7月27日(金曜日)
午前11時~午後5時
平成30年7月28日(土曜日) ・29日(日曜日)
午前10時~午後5時
会場
船橋スクエア21 3F 船橋市民ギャラリー
入場料
無料
会場
アクセス
会場付近の地図
JR船橋駅南口下車 徒歩5分
京成船橋駅東口下車 徒歩4分
駅前通りを真っすぐ行くとあるスクランブル交差点の角、「船橋スクエア21の3階」にて開催いたします。
イベント案内
オープニングイベント
実行委員長の船橋市長を迎えてのテープカットや消防音楽隊による演奏等、オープニングセレモニーを開催。
日時
平成30年7月27日(金曜日)午前10時40分から
場所
船橋スクエア21前広場
(注)雨天時は、船橋スクエア21の3階ふなばし市民ギャラリー入口で行います。また、消防音楽隊による演奏は中止になります。
市の工業や企業紹介
パネル、写真等による市の工業紹介や、市内企業の紹介、製品や模型の展示などを行います。
つくるよろこび・つくるたのしさ
市内企業や日本大学によるもの作り体験企画がいっぱい。
※数に限りがある場合があります。人気のあるイベントにつきましては、整理券を配布するなど制限がございますのでご了承ください。
船橋商工会議所<異業種交流会プラザ2001>
万華鏡作り! ~とってもきれいな万華鏡がつくれるかも!?~
ハコモクラフト体験 ~毎回すごい人気のイベントです!~
缶バッチをつくろう!
日本大学
・「UVレジンでストラップをつくろう!」(7/27.28)(定員:各回20名)
・「手作りスーパーボール」(7/29のみ)(定員:各回20名)
・「オリジナルコースターを作ろう!」(7/29のみ)(定員:各回20名)
・「折り紙飛行機を上手に飛ばしてみよう!」(7/29のみ)(定員:各回20名)
・「リサイクル金属で指輪をデザインしよう」(7/29のみ)(定員:各回20名)
<実施時間>7月12日現在の予定です。
時間・定員については、変更される場合もありますので当日の会場内ポスター等ご確認下さい。
【UVレジンでストラップをつくろう!】(整理券配布)
27日(金曜日)
午前の部 (1)11:30~
午後の部 (2)13:30~ (3)14:30~ (4)15:30~
28日(土曜日)
午前の部 (1)10:30~ (2)11:30~
午後の部 (3)13:30~ (4)14:30~ (5)15:30~
各回40分程度
29日(日曜日)【手作りスーパーボール】(整理券配布)
午前の部 実施予定なし
午後の部 (1)14:00~ (2)16:00~
各回30分程度
29日(日曜日)【オリジナルコースターを作ろう!】(整理券配布)
午前の部 実施予定なし
午後の部 (1)13:00~ (2)15:00~
各回30分程度
29日(日曜日)【折り紙飛行機を上手に飛ばしてみよう!】 (整理券配布)
午前の部 (1)10:00~ (2)11:00~ (3)12:00~
午後の部 実施予定なし
各回30分程度
29日(日曜日)【リサイクル金属で指輪をデザインしよう】(整理券配布)
午前の部 (1)11:00~
午後の部 (2)15:00~
各回1時間30分程度