船橋市 ふなばし9路線鉄道スタンプラリーを実施します!!
市内にある9路線35駅の鉄道網を活用したスタンプラリーを実施します。鉄道に乗って、新たな船橋の魅力をみつけてみませんか。また、3回目となる今年は、ふなばし9路線鉄道スタンプラリーオリジナルソングを制作予定☆船橋にはなに駅があるのかな?みんなで聞いて、全部駅名を覚えよう!(オリジナルソングの詳細はこちら)
実施期間
平成30年8月11日(土曜日・祝日)~9月8日(土曜日)
スタンプ設置駅(計25駅)
東日本旅客鉄道:船橋駅・西船橋駅・下総中山駅・東船橋駅・南船橋駅
京成電鉄:京成船橋駅・大神宮下駅・船橋競馬場駅・京成中山駅・東中山駅・京成西船駅・海神駅
東武鉄道:船橋駅・新船橋駅・塚田駅・馬込沢駅
新京成電鉄:薬園台駅・高根公団駅・二和向台駅
北総鉄道:小室駅
東京地下鉄:原木中山駅
東葉高速鉄道:東海神駅・飯山満駅・北習志野駅・船橋日大前駅
スタンプラリーマップ(台紙)の配布場所
スタンプラリーマップ(台紙)は、以下の場所で配布します。
各スタンプ設置駅
一般社団法人船橋市観光協会 (ららぽーとTOKYO-BAY 西館1階)
インフォメーションセンター
船橋市役所4階 ふなばし観光・ブランド創造室
市関連施設(出張所など)
賞品
1.25駅達成者全員に記念メダル、認定証
2.25駅を達成し、チャレンジクイズに正解した先着500名様に上記のほかに鉄道会社のグッズ
3.13駅以上のスタンプを集めた方に船えもんストラップ(鉄道会社のグッズをもらった方は対象外)
スタンプラリールール
1.鉄道に乗って、市内を巡ろう!
訪れた駅でスタンプを押そう。クイズ設置駅では、クイズにも答えよう。券売機をよ~く観察すると答えがわかるよ。
2.対象となる25駅のスタンプを集めたら、インフォメーションセンターへGo!
ゴール記念のスタンプをもらおう。ここでクイズの正解がわかるよ。
インフォメーションセンター
住所:船橋市本町4丁目2番20号
受付可能時間:平日11時~14時、15時~19時
土日祝日10時~14時、15時~18時
※受付可能時間でも、スタッフが離席している場合は少しお待ちください。
※インフォメーションセンターで付番した番号の500番までの方が、鉄道会社のグッズのお渡しの対象となります。
ゴールスタンプをもらったら、フィナーレフェスタに参加して、賞品をGet!
フィナーレフェスタは楽しいことが盛り沢山♪ 詳しくは概要をご覧ください。
フィナーレフェスタ概要
スタンプラリー最終日である9月8日(土曜日)には、賞品のお渡しを実施します。
また、会場では、駅員制服の試着(小学生以下のお子様限定)や鉄道会社グッズの販売・配布等も行います。ぜひ、お越しください!
日時
平成30年9月8日(土曜日)10時~13時
場所
船橋駅北口おまつり広場
※荒天の場合は「船橋駅南口地下自由通路」に変更
内容
全てのスタンプをそろえた方全員に記念メダルと認定証の贈呈
全てのスタンプをそろえ、クイズに正解した方先着500名様に、鉄道会社グッズ(文房具等)を贈呈
参加駅の半数(13駅以上)のスタンプをそろえた方に、船えもんストラップを贈呈(鉄道会社グッズをもらった方は対象外)
駅員制服試着(小学生以下のお子様限定)
鉄道関連グッズの販売・配布
非常停止ボタン体験
ふなばしセレクション認証品の販売
その他
フィナーレフェスタにお越しになれない場合、賞品のお渡しを以下の期間に限り、船橋市商工振興課ふなばし観光・ブランド創造室で行います。予めご了承ください。
フィナーレフェスタ後の賞品のお渡し期間:9月10日(月曜日)~9月14日(金曜日) 9時~17時