船橋市  千人の音楽祭

船橋市  第25回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭を開催します

「千人の音楽祭」とは?

平成6年に船橋アリーナの落成イベントとして始まった「千人の音楽祭」は、市民を中心とする実行委員会により翌年以降も開催され、市民がより多く参加できる企画のほか、オーケストラや吹奏楽に加えて邦楽や合唱などさまざまなジャンル、さらには市内小中高校からシニアまで幅広い世代が参加する事業となりました。
平成8年度からは毎年2月を中心に開催するふなばし音楽フェスティバルの一環事業として開催し、平成29年度で第25回を迎えます。
平成26年度には「千人の音楽祭」に「音楽のまち・ふなばし」を冠し、平成27年度には「子供たちの未来につながる音楽祭」を最大のテーマとして掲げ、新たなスタートを切りました。
現在は、出演者・観客それぞれ約2,000人を超える方々にご参加いただき、船橋を代表する一大音楽イベントになっています。
ふなばし音楽フェスティバルのテーマ「音楽でまちを元気に!」
平成26年度から掲げるこのふなばし音楽フェスティバルのテーマと「子供たちの未来につながる音楽祭」の実現に向け、世代を超えた音楽的交流を通じて、音楽の楽しさ・素晴らしさを子供たちに体験させるとともに、未来に向けた音楽環境作りを目指します。
第25回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 開催概要
主催 船橋市、船橋市教育委員会
第25回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭実行委員会「千人力」
第22回ふなばし音楽フェスティバル実行委員会
日時 平成30年2月11日(日曜日)13:30開演
会場 船橋アリーナ
〒274-0063 船橋市習志野台7-5-1
参加者
(予定)
市内小中高校、市民吹奏楽団、市民オーケストラ、船橋市三曲協会
公募出演者の皆さま(合唱、邦楽、ビッグバンド、ゴスペル等)
プログラム
(予定)
オープニング ベートーヴェン作曲/交響曲第九番(終楽章)
以下、順不同
邦楽
小中オーケストラ
小中吹奏楽
ビッグバンド
小学校合唱
マーチング
ゴスペル
一般吹奏楽
フィナーレ
※出演者公募・観覧のご案内は随時ホームページ等でお知らせします。
その他のお知らせ
第25回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 出演者募集

 

 

本日、船橋市飯山満町自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

船橋市金杉船橋市立医療センターに通院治療をされ戻りました。