船橋市  救命講習開催のお知らせ(平成30年度)

船橋市   救命講習開催のお知らせ(平成30年度)

船橋市消防局では、心肺蘇生法やAEDの使い方、その他の応急手当を習得していただけるよう、救命講習を開催しています。
受講は、船橋市内にお住まいの方、お勤めの方、または在学の方が対象となります。
原則として、13歳から65歳程度までの方を対象とします。
講習は無料です。
応急手当普及員講習については、講習は無料ですがテキスト代が必要です。
定員は30名です。定員に達した時点で締め切らせていただきます。
受付は、受付開始日の午前9時00分からとなります。(受付時間:午前9時00分から午後5時00分まで)
よくあるお問い合わせはこちらから確認してください。
お問い合わせ及びお申し込みは、船橋市消防局救急課 047-435-1191
受講上の注意事項
救急ステーション(2階会議室)又は消防指令センター(301会議室)にて開催いたします。(開催日により会場が異なりますので、ご確認の上お申込みください。)
講習開始の10分前には講習会場へお越しいただき、受付を済ませてください。(遅刻された場合、修了証の交付はできません。)
動きやすい服装で参加してください。(ヒール等はご遠慮ください。)
筆記用具をご持参ください。
上級救命講習、応急手当普及員講習を受講される方は、昼食をご持参ください。
講習用の駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
開催場所
救急ステーション
船橋市消防局(消防指令センター)

 

本日、船橋市上山町自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

船橋市夏見台船橋市立リハビリテーション病院に

通院治療をされ戻りました。