トランプ氏のTPP復帰示唆

閣僚ら、歓迎と警戒が交錯 トランプ氏のTPP復帰示唆

 

トランプ米大統領が環太平洋経済連携協定(TPP)へ米国が復帰する可能性について言及したことを巡り、26日の閣議後会見では関係閣僚から歓迎する発言が相次ぐ一方で、再交渉への警戒感も示された。

米国抜きの11カ国によるTPP交渉を担った茂木敏充経済再生相は「米国の復帰を促すことにつながるのが11カ国の共通の期待。トランプ大統領がTPPの意義について認めてくれた」と語った。他の閣僚からも「改めてそういう意識になったことは歓迎すべきこと」(麻生太郎副総理兼財務相)、「トランプ大統領が初めて前向きな関心を示した」(世耕弘成経産相)と評価する声が相次いだ。

西村康稔官房副長官は「TPPが米国の経済や雇用にとってもプラスであることを説明し、(復帰を)促していきたい」と今後の取り組みに意欲を見せた。

ただ、トランプ氏が復帰の条件とした、米国にとって「以前よりずっといい協定」にするのは難しい。河野太郎外相は「TPPは米国を含め、12カ国で交渉してまとめたものなので、特にこれを変えるつもりはない」と述べ、再交渉に応じることには難色を示した。