千葉市 飛行機グラグラ…「春の嵐」 各地で猛威
春の嵐が吹き荒れた11日、
壁が外れ、骨組みがあらわになっていた。
強風にあおられ、プレハブ小屋が上下逆さまとなっていた。
強風注意報が出ていた長野市では昼前、最大瞬間風速20.5メートルの強い風を観測。
畑のプレハブ小屋が倒壊したが、けが人はいなかった。
通報した女性は、「すごい音がしたから、玄関開けたら、もうあんな感じだったので、外に出られなくて」と話した。
北海道・札幌市でも11日朝、最大瞬間風速22.1メートルの風に見舞われた。
街の人は、「すごいですね。横から来るのが。安い傘なので、壊れないか心配でした」と話した。
この強風は、関東でも…。
千葉市では、激しい砂嵐に視界が覆われた。
成田市では午後3時半すぎに、最大瞬間風速20.1メートルを観測。
成田空港では、舞い上がる砂で視界がかすむ中、大きく機体が傾いた航空機が、2度バウンドするようにして、なんとか無事に着陸した。
12日は、全国的に高気圧に覆われ、日中は、穏やかで晴れるところが多くなる見込み。
本日、千葉市稲毛区稲毛東自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
千葉市中央区椿森国立医療センターに通院治療をされ戻りました。