松戸市 放火させない・されない環境づくり
松戸市内で発生した平成29年中の火災件数は、103件です。火災原因では、放火が22件、放火の疑いが13件で、2つを合わせると全体の34.0パーセントを占めています。
放火を防ぐには、放火されない・放火させない環境づくりが大切です。
わが家の対策
アパート・マンションの対策
廊下、階段などに燃えやすいものを置かないようにしましょう!
郵便受けには、チラシなど放置しないようにしましょう!
通路などは明るくしましょう!
地域ぐるみの対策
町会・自治会に、「放火されない・放火させない環境づくり」のための定期的な環境確認及び住民への広報をお願いし、消防と一体となり放火撲滅を目指しています。
詳しくは、最寄の消防署で相談してください。
本日、松戸市下矢切自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
松戸市和名ヶ谷松戸リハビリテーション病院に
通院治療をされ戻りました。