浦安市 秋の全国交通安全運動団結式(平成30年9月20日)
9月20日、まちづくり活動プラザで、秋の全国交通安全運動団結式が行われました。
秋の全国交通安全運動は、「ハイビーム 上手に使って 事故防止」を運動のスローガンとし、子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢者の交通事故防止、自転車の安全利用の推進やすべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、飲酒運転の根絶を重点として、普及啓発活動を行います。
団結式には、浦安警察署や交通安全協会、各種団体など、交通安全関係者が出席しました。
また、一日浦安警察署長に先日インドネシアのジャカルタで行われたアジア大会女子柔道52キログラム以下級で見事優勝された「角田夏実(つのだなつみ)」選手を迎え啓発活動を行いました。角田選手からは、「一人一人が交通ルールを守ることが大事、自身も気を引き締めていきたい」と語っていました。
団結式終了後、浦安中学校吹奏楽部の演奏が実施され、演奏を聴いていた会場の皆さんは大いに盛り上がりをみせていました。
秋の全国交通安全運動は、9月30日(日曜日)までです。一人ひとりが交通安全について考え、行動し、交通事故を無くしていきましょう。