千葉市  加増利貝塚⑩

千葉市    加曽利貝塚で「かそりーぬ年賀状」

 

千葉市の加曽利貝塚(千葉市若葉区桜木)のホームページで現在、「かそりーぬ年賀状」のデータを提供している。(千葉経済新聞)

同加曽利貝塚は県内で初めて10月13日に特別史跡に指定され、注目を集めた。PR活動の一環で年賀状のデザインを公開した。

デザインは縦横各2種、同貝塚の魅力や重要性についてPRする犬のマスコットキャラクター「かそりーぬ」のイラストのものと、かそりーぬを象った連凧が空に舞うもの。連凧は市内在住の凧揚げ名人春田さんの手作りで70枚のかそりーぬが加曽利貝塚の空に舞っている。

加曽利貝塚は、ドーナツ形をした縄文時代中期の北貝塚と、馬のひづめの形をした後期の南貝塚が連結し、8字形をしている。縄文人が住み貝塚が出来たのは約5千年前、それから2千年の間は繁栄が続いたと言われている。貝殻だけでなく、魚の骨、ケモノの骨、炭になったクリやクルミなどが出土しており、森の幸、海の幸に恵まれた当時の暮らしが伺えるという。

併設される加曽利貝塚博物館担当者は「来年は戌年(いぬどし)。かそりーぬの年です。年賀状はこれからという方はぜひ、ご活用ください」と呼び掛ける。

ダウンロードは無料。

 

本日、千葉市緑区誉田町自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

千葉市中央区亥鼻千葉大学医学部附属病院に通院治療をされ戻りました。