市川市 指導者育成講座 平成30年度受講生募集
小学生から大人まで、段階別に様々な講習会を実施しています。
青少年リーダーとして必要な知識の向上と技術の習得を図り、地域活動、ボランティア活動、野外活動などに活きる講習を提供します。
○わんぱくセミナー 初級講座【小学5・6年生対象】
平成30年度は全5回の講習会を予定しています。
☆募集要項は作成中です。
○ジュニアリーダー講習会 中級講座【中学生対象】
平成30年度は全7回の講習会を予定しています。
☆募集要項はこちら → 【PDF】
☆申込書はこちら → 【Word】・【PDF】
☆締切日 平成30年4月25日(水)
○ヤングカルチャースクール 上級講座【高校生対象】
平成30年度は全7回の講習会を予定しています。
☆募集要項はこちら → 【PDF】
☆申込書はこちら → 【Word】・【PDF】
☆締切日 平成30年4月25日(水)
子どもの育成に関わる方へのレクリエーション実技講習会。ゲーム・クラフトなど様々なプログラムを用意しています。
○グループリーダーアカデミー 【18歳以上対象 ※高校生を除く】
平成30年度は全5回の講習会を予定しています。
☆募集要項は作成中です。
市川市ジュニアリーダーサークル(IJC)・市川市リーダーサークル(ILC)
市川市の地域活動を支える青少年団体。様々な場面で活躍しています。
○市川市ジュニアリーダーサークル(IJC)
【概要】
市川市ジュニアリーダーサークル(IJC)は、市川市の子ども会や地域発展のため、市川市子ども会育成会連絡協議会の賛同により、昭和44年に発足した中学生・高校生の団体です。
青少年リーダーとして、地域活動の発展に奉仕すると共に、会員相互の理解、親睦、技量の向上を図るための活動を行うことを目的とし、市川市内の子ども会をはじめ、市川市子ども会育成会連絡協議会のイベントなど、様々な場面で、ボランティア活動を実施しています。
継続的な地域でのボランティア活動により、地域の子どもの育成関係者との信頼関係は厚く、現在では子ども会のイベントを中心に年間30件近いボランティア派遣依頼を受けるまでに成長しました。
【受賞・表彰実績】
・平成19年度 千葉県ライトブルー賞 受賞
・平成20年度 青少年善行表彰
・平成21年度 内閣府より 社会貢献青少年表彰
【派遣依頼】
子ども会のイベントなどへのボランティア派遣依頼については、青少年育成課までご連絡・ご相談下さい。
※尚、IJCの都合により、ご希望に添えない場合もございますので、ご承知おきください。
【入会申込み、問合せについて】
市川市ジュニアリーダーサークルにご興味のある方、一緒に活動したい方は青少年育成課までご連絡ください。
○市川市リーダーサークル(ILC) ※平成27年度より活動休止中。
【概要】
市川市リーダーサークル(ILC)は、市川市の子ども会や地域発展のため、市川市子ども会育成会連絡協議会の賛同により、平成24年に発足した18歳以上(高校生は含まない)のボランティアリーダーの団体です。主に大学生が活動しています。
市川市教育委員会主催『わんぱくセミナー、ジュニアリーダー講習会、ヤングカルチャースクールの運営スタッフとして、青少年リーダーを目指す子どもたちのリーダー資質の向上をサポートすること』、『市川市ジュニアリーダーサークル(IJC)の活動をサポートすること』を2つの柱として活動し、市川市教育委員会 青少年育成課・市川市子ども会育成会連絡協議会のパートナーとして活躍しています。
本日、市川市柏井町自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
市川市市川 吉岡医院に通院治療をされ戻りました。