習志野市   高齢者未来計画2018

習志野市

パブリックコメント 習志野市光輝く高齢者未来計画2018(高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画)(案)

 

高齢者保健福祉計画」は、老人福祉法第20条の8に基づき、老人居宅生活支援事業及び老人福祉施設による事業の供給体制の確保に関し、「介護保険事業計画」は、介護保険法第117条に基づき、市町村が行う介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施に関してそれぞれ定めるものです。
本市ではこれらの計画を、国の指針や県の高齢者施策・計画等と連動しながら、「習志野市長期計画」が掲げる理念や将来像をもとに、他の計画との調和を図りつつ、高齢者福祉の総合的な計画として一体的に定めております。
計画の策定にあたっては、市民や介護サービス事業者の実態把握のため、平成28年度に『習志野市高齢者等実態調査』(アンケート調査)を行い、また、学識経験者、保健・医療・福祉関係者、介護保険被保険者、介護サービス事業者で構成する「習志野市介護保険運営協議会」における審議を経て案を作成いたしました。

 

本日、習志野市秋津自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 東京湾岸リハビリテーション病院に

通院治療をされ戻りました。